白岡市制10周年
最後、白岡市役所へ。 7/8の日、大山局と一緒に訪れるつもりでしたが、世間を揺るがす大事件が起こってニュース見てたら遅くなってしまい出直した次第。 ラストスタンプ 台紙に小型印全部押した後、市役所に持っていくと押してくれます。 右は記念に頂いたク…
白岡の残り、大山局へ 市内はあと一局。家を出ようとしたところ、元総理が襲撃されたとのニュース。この方への思い入れは特別ないものの、それでも衝撃的。選挙期間中の出来事だったこと、それに犯人は普通の一般人だったこと。こんな時は家に居ると具合が悪…
白岡市内・5局 市内の局めぐり。7/5の初日に4局、7/8に1局。効率が悪いわけですが、2日に分けた方が印象によく残る気がします。あくまで個人の感想ですが。 ▲(埼玉・52局/全国・2717局)新白岡駅前郵便局 局番:03622 1996(平成8)年9月17日開設 名前の通…
埼玉県白岡市。市制施行10周年ということで、市内全局に小型印が設置。 当初はあまり気乗りしなかったのですが、行ってみたら結構昔からよく通ってた場所と判明。懐かしさ半分、楽しく回ってきました。 JR・東北本線(宇都宮線) 市内に駅があるのは東北本線…
埼玉県白岡市の小型印 明日7/1から小型印の押印が開始。 なお実際の10周年は2022年10月1日のようです。随分早いですね。 ①白岡 ②大山 ③白岡岡泉 ④西白岡 ⑤新白岡駅前 地図見づらくてすみません。とりあえず。