郵便局めぐり(風景印と旅行貯金と旧線路情報)

郵便局と駅・廃線跡めぐり旅の記録です

群馬

2021.06.16 群馬・水上藤原④

残り、水上を急いで進みます。藤原を回ってその後水上温泉。 温泉には入らず、温泉街を眺めるだけの旅。 昔は温泉好きだったのですが、今は全然入らなくなりました。 湯桧曽温泉 なかなか雰囲気の良い温泉街ですが、今は静かな場所。かつては谷川岳に上る山…

2021.06.16 群馬・湯檜曽③

関越道で群馬へ。お天気下り坂。6月中旬、関東側は梅雨入り。 上越線の秘境駅、湯桧曽・土合の訪問が目的。 新潟側のこの辺は上越線も並行しますが、道路からはあまり見えません。 トンネルをくぐり、水上インターで降ります。 国道291号をまた山の方へ。こ…

2021.06.15① 国道17号/三国街道(群馬)

立て続けに新潟へ。三箇簡易局の訪問と、廃止予定の長岡中島局へ。 久々に国道17号線・三国街道を通ってみましたが、子供の時分から度々通る機会があって懐かしかったことと局めぐりを兼ねて小さな集落をゆっくり見れて、実によかった。 旅は一期一会。2度と…

2020.06.18 群馬(沼田/前橋)③(Last)

前橋、残り3局 この日はあともうちょっと回りました。この日のもう一つの目的、前橋江木局へ。 一時閉鎖と聞いて、その前にと思っての訪問。 ▲(群馬・6局/全国・2123局)前橋江木郵便局 局番:04234 1960(昭和35)年2月1日開設 ※2020/6/20一時閉鎖→8/11再…

2020.06.18 群馬(沼田/前橋)②

沼田から前橋へ 丁度、便利そうな前橋市内へ向かうバスで移動。 関越交通、初めて使います。東武グループのバス会社さん。 沼田駅から市街地へ。利根川の河岸段丘。 ぐんまちゃんの銅像。 ▲(群馬・2局/全国・2119局)群馬県庁内郵便局 局番:04195 1994(平…

2020.06.18 群馬(沼田/前橋)①

群馬・沼田へ 2年前、緊急事態宣言下に移転になった沼田駅前局へ。コロナの件もあって、この時期は記事化してません。この頃って世間一般の流れに逆らうようなこと書きにくい雰囲気も感じてました。コロナだけじゃなく、多分オリンピックに向けての世のなか…