郵便局めぐり(風景印と旅行貯金と旧線路情報)

郵便局と駅・廃線跡めぐり旅の記録です

風景印

【胆振100局】No.78 室蘭港北

室蘭港北局の風景印。今月末(2023.7.31)付けで廃止されます。今まで簡易局以外は全局配備だった室蘭市内でしたが、少し残念。 横浜っぽい地名がお気に入りでした。室蘭港にかかる白鳥大橋もベイブリッジに似てますし、大好きなエリアでした。 No.78 室蘭港…

2023.04.03 東京・佃島

佃島 隅田川の下流部、月島の北側の一帯が佃島。土地の人に月島のことだよね?と聞くと違う、と異口同音に言われる不思議な場所。土地の歴史を感じます。 私の伯母が北関東から上京して初めて住んだ場所らしい。彼女はその時代のことをあまり口にすることは…

2023.06.20② 青葉・美しが丘

青葉・美しが丘の3局 東急・多摩田園都市の中心地。横浜なんだけど、世田谷・目黒区あたりの高級住宅地っぽさが漂ってます。東急グループのキャッチフレーズも「美しい時代へ」ですし、モデル的な住宅地なのでしょう。 ▲横浜美しが丘郵便局(神奈川・693局/…

橋本・七夕風景印

今日は七夕ということで。地元相模原の七夕まつり。 でもお祭りは8月だそうです。旧暦でやるところ結構あるのね。7.7.7の風景印はここで貰うぞ~。平塚にも行くぞ~。

2023.06.20① あざみ野近辺

久しぶりの横浜市内。前回の青葉局付近を回ってから1年ぶりくらい。小綺麗な住宅街。昔からよく知ってる割に、歩いたことは殆どありませんでした。 ▲江田駅北口郵便局(神奈川・690局/横浜・285局/全国・2974局) 局番:09032 1996(平成8)年8月19日開設 …

【風景印】しんかい6500

潜水艇のことが話題になっているので、しんかい6500の風景印を再掲します。 海洋研究開発機構創立50周年切手に押してもらった風景印たちを一緒に。 しんかい6500と支援母船よこすかの風景印。 局員さんもこの船には思い入れがあるようでした。 今回の潜水艇…

【十勝110局】No.16 士幌

士幌 士幌は今回は時間がなく通過。過去の記録から。好きな場所なので度々通ってます。 町の中には農業倉庫が目立ちます。特産のジャガイモを貯蔵してるのかな。JA士幌は町外にも帯広、苫小牧、埼玉の熊谷にも倉庫を持ってます。イモは温湿度管理して貯蔵す…

【十勝110局】No.15 上士幌

上士幌 十勝平野北部の町、上士幌。夏に行われるバルーンフェスティバルが有名。 郵便局の壁や風景印にも気球が登場。 ▲(北海道・246局/全国・253局)上士幌郵便局(十勝・15局) 局番:91039 1927(昭和2)年4月26日開設 上の写真は12年前。2011年3月。局…

2023.03.08 横須賀・浦賀

三浦半島・浦賀 3月のおでかけの記録。三浦半島での郵便局めぐり。 浦賀駅の近くでシェアサイクルを借りて回りました。 ▲(神奈川・668局/全国・2926局)横須賀浦賀郵便局 局番:02148 アイスキャンディーみたいな涼しい色合いをした局舎。さりげなくおしゃ…

2023.05.30 十勝②(足寄)

高速(道東道)でワープして足寄へ。 そしてこの日の目的だった、こちらへ。下愛冠簡易。足寄の北側の集落。 ▲(北海道/全国・57局)下愛冠簡易郵便局(十勝・9局)(しもあいかっぷ) 局番:91753 1976(昭和51)年3月12日開設 5月末日をもって一時閉鎖。受…

2023.05.30 十勝①(音更)

音更近辺 久しぶりの北海道・郵便局めぐり。 丁度通帳が繰越のタイミング。十勝川温泉局で新しい通帳をつくって貰いました。 ▲(北海道/全国・2局/十勝・1局)十勝川温泉郵便局 局番:91081 1939(昭和14)年6月21日開設 今回の旅の口開け。ここは2010年、今…

2023.03.29 静岡・金谷

金谷 3月の、三河線・西中金へ行った帰り道。新東名で帰宅の途中。高速代を節約しようとして金谷でインターを降りて立ち寄り。 ▲(静岡・51局/全国・2943局)五和郵便局(ごか) 局番:23267 1936(昭和11)年8月21日開設 前知識なくて立寄りましたが、大井…

2023.03.29 愛知・豊田②

豊田・三河線(猿投~西中金)に沿って 春の三河路の旅。愛知は全局回りたいくらい好きです。何年かかることやら・・。 関東と大きくは変わらない景色ですが、ちょっとした光の加減や空の色が独特で、とても幸せな気分になれる場所。 ▲(愛知・81局/全国・29…

2023.03.29 愛知・豊田①

豊田 昔から大好きだった、三河地方。このあたりは自分の旅好きの原点です。 名鉄三河線(猿投~西中金)廃線跡の桜がとてもきれいだと聞いて、ずっと来たのですが今回ようやく夢が叶いました。 ▲(愛知・80局/全国・2938局)豊田堤郵便局 局番:21546 1963…

2023.02.14④ 日高門別

門別 この日の局めぐりの最後。ここも再訪。日高線が廃線になってからは初めて。 日高線は北海道の鉄道の中でも、特に牧場と海への距離が近い路線でした。海から近すぎたのも廃線の要因だったと思います。災害なくても廃線議論はされてたでしょう。 ▲(北海…

【風景印】雑司が谷・他3局

昨年10月に図案変更があった3局の風景印。やっと貰いに行くことができました。 前の物も一緒にしておきます。 △大塚駅前 △南池袋 △雑司が谷 この界隈は学生時代も学校の行きかえりに寄り道したりしてました。それほど変わってなくていいですね。

2023.02.14④ 日高線沿い・節婦/清畠

日高線沿いの2局。鵡川駅から先は2年前に正式に廃止されましたが、路線に沿ってたくさんの郵便局があります。そのうちの新冠の節婦局に風景印が設置されたので貰いに行ってきました。一緒に清畠局へ。 ▲(北海道・388局/全国・421局)節婦郵便局(せっぷ) …

2023.02.14③ 長沼~安平

長沼 石狩平野の真っ只中にある町、長沼。ジンギスカンが有名ですが、札幌の近郊農業が盛んな地域。札幌まで割と簡単に出られるので、若い人も残っていて活気があります。 新千歳の着陸ルート上で、北からアプローチする場合この街はよく見ます。 ▲(北海道…

2023.02.27 横須賀(久里浜)

横須賀ハイランド この日は横須賀ハイランドへ。アップダウンが激しくて残ると大変かなと思い、ここ1局だけ訪問。ハイランドは逗子だけなく、横須賀にもあるのですね。 ▲(神奈川・666局/全国・2923局)横須賀ハイランド郵便局 局番:02525 1973(昭和48)…

2023.03.06 小金井本町

東京・小金井 この日は久々に東京の小金井へ。吉祥寺とか三鷹の近くなので、いつ行っても個性的。学生の頃は中央線使ってたのでたまに来ましたが、最近は本当にご無沙汰です。 休止予定の郵便局へ。 ▲(東京・138局/全国・2925局)小金井本町郵便局 局番:00…

【十勝110局】No.8 本別・仙美里

仙美里(せんびり) 本別と足寄の中間にある集落。ここも池北線~ちほく高原鉄道の駅があったところ。今でも集配局。池北線沿いは、案外集配局が多く残ってる印象。仙美里は「川下の陰」もしくはただの「蔭」という意味だそうです。もっと違う意味と思ってま…

2023.02.07 横須賀(森崎・岩戸)

2月7日の後半。岩戸~粟田簡易は結構なアップダウン。 ▲(神奈川・663局/全国・2920局)横須賀森崎郵便局 局番:02525 1968(昭和43)年9月1日開設 横須賀線の衣笠~久里浜間の中間くらいの場所。横須賀線、もっとこまめに駅があると使われると思うのですが…

2023.01.30 横須賀・衣笠周辺

横須賀の局めぐりの続き。自宅から2時間弱で、意外となかなか進みません。神奈川県の局めぐりも、横須賀・三浦が終わればあとは横浜、川崎を残すのみ。 この日も横浜から快特で横須賀。三浦半島へ向かうのは、いつもちょっとワクワク感があります。この日は2…

2023.03.22 馬橋から鰭ヶ崎へ

馬橋から流鉄電車に乗って、鰭ヶ崎へ。降りたことがない駅で、今回降りるのを楽しみにしてました。 △鰭ヶ崎(ひれがさき)駅 1916(大正5)年3月14日開業 今は線内で一番乗降客が少ないそうですが、昭和50年頃までは一番人が多かったそうです。つくばエクス…

2023.03.22 浦和美園

今日はお天気も良かったので、先日風景印が設置された浦和美園へ。 昨年浦和レッズの30周年があり、小型印が設置されましたがその時は郵頼とスタジアム内での押印のみ(同時設置のさいたま中央でもらいました)。少し残念に思ってましたが今回新規に風景印が…

【札幌240局】No.29 札幌北七条

北七条 札幌駅の北口、北大のちょっと南側にあります。北大生がよく通る場所でヨドバシカメラやパソコンのパーツ屋さんが一角にあります。札幌の秋葉原みたいな一角になってます。一人で入りやすい飲食店も多いです。 △上から順に、2012/11/16、2014/7/31、2…

箱根・芦ノ湯局(3/17廃止)

その昔、中学に入学した頃、よく旅行ガイドブックを見てました。箱根~伊豆あたりに憧れていて、放課後近くの図書館に行ってはガイドブックを模写したりしていた。その時に知ったのが芦之湯。 箱根にありながら企業の保養所でも高級旅館でもなく、地味な温泉…

【札幌240局】No.27 真駒内

真駒内 札幌・南区。地下鉄南北線の終点の駅がありますが、その場所からは少し離れてます。駅のあたりは札幌五輪の選手村が転用された団地になってますが、郵便局は豊平川に近いところにあります。地名は真駒内川で、マク・オマ・ナイ(奥にある川)という意…

2023.01.26 横須賀・不入斗近辺

不入斗(いりやまず) 横須賀の中心街の少し山側の地名。関東に点在してる地名らしく、大田区の入新井は不入斗(いりやまぜ)、新井宿を合わせてできたものとか。ともかく知らないと全く読めない地名。 ▲(神奈川・650局/全国・2907局)横須賀不入斗郵便局(…

2023.01.26 横須賀・逸見

逸見(へみ) 横須賀もそろそろ本格的に局めぐり。この日は逸見からスタート。 通過線があって昔から好きな駅。私鉄の駅という感じ。 駅は1930年4月開業。当初は島式ホーム一つの形状だったようですが、1958年に退避設備が完成したようです。現在は本来の用…