郵便局めぐり(風景印と旅行貯金と旧線路情報)

郵便局と駅・廃線跡めぐり旅の記録です

2018.09.08 停電のことなど

札幌市内の停電は昨日9/7の夕方くらいまでにおおむね復旧し、

地下鉄など市内の交通も普段の状況に戻ってきた。

今日から自分の職場も稼動が再開。

忘れないうちに色々メモしておこう。

①停電と断水について

札幌市内の断水はかなり限定的だったようだが、マンションなどの場合ポンプで水を上げる必要があり、

停電するとこれが止まってしまうので、かなりの家が結局断水状態になってようだ。

断水すると当然風呂も入れず、トイレも流せない状況になる。

市内全域が断水、という嘘情報が流れたなどと報道されているみたいだが、

自宅がマンションの人だったら勘違いする人が居てもしょうがないと思う。

札幌みたいな都市部だったら全体の半数くらいはこの状況だったのでは。

水道局や行政側からしたら断水はしてない、と言いたいところと思うが、

誤ったことを発信している、けしからん、というのではなく

こういう事象で困っている人がいる、ということをもっとちゃんと発信してほしい気がしました。

これのせいで、完全な断水地域以外で給水に関して対応や情報がなかったように思います。

②携帯の基地局のバッテリーについて

4時間ほどで使えなくなることはない、と携帯会社は言っているようですが、

一定時間停電が継続すると影響があるみたいで、自宅の近くの基地局

地震の後8~9時間くらいでダウンしてました。

停電した後、しばらく電波があるのも不思議でしたけど、

その程度に想定されているというのは初めてわかりました。

P9073066_s

電車の運転再開に合わせてか、立ち食いそばが営業してくれてました。

ほとんど店が閉じている中で、うれしい限り。

現状では食べ物が非常に手に入らないです。

保存が利くようなものだけになりつつあります。

P9073060_s

荷物が運び出せないので、札幌よりこれから関東の方に影響がありそう。

コンテナが山済みになったままになってました。

電力復旧まで、危機感もって優先順位を決めて電力使用を分配してほしいなあ。

新幹線がいち早く復旧してますが、貨物を優先させたり、

地下鉄も閑散時間は間引いたりとか、ビルの空調弱めるとか。

あまり思いつかないなあ・・。