十勝北部を進んで行く。
国道274号で十勝清水~士幌~本別と進む。
本別からは
道東道が無料
区間になるので、タダで高速の恩恵を受けられる。

大雪連山を南から眺めて走る。
▲(道内・1192局目再訪) 瓜幕(うりまく)郵便局
鹿追町を北に進んだところで、
然別湖や秘湯のかんの(菅野)温泉の入り口。
開設は大正11(1922)年5月、建物は綺麗に使われていたが電話ボックスも前にあって
古きよき郵便局の姿をしていた。
今回は風景印が新調されたため再訪した。

(図案説明) 東大雪連峰を背景に鹿と
然別湖を泳ぐオショロコマ、乗馬している人の姿を配す。
2016年11月に使用開始。

目の前に、渋い雑貨店がある。
この道は、昭和43(1968)年に廃止になった、
北海道拓殖鉄道・瓜幕駅の
駅前通りのようだ。

瓜幕からは士幌に向かってまっすぐな道がずっと続いていた。