郵便局めぐり(風景印と旅行貯金と旧線路情報)

郵便局と駅・廃線跡めぐり旅の記録です

2019.01.09 奈良市内めぐり①

P1090315_s ▲(奈良・30局) 奈良三条郵便局 奈良駅から春日大社への三条通。そういえば初めて歩く。 何度も奈良は旅の途中に通っているが、駅で降りたこと無かったかもしれない。 P1090317_s 局に入ったら、風景印のスタンプラリーの展示。 駅の最寄局では、私のようなもの向けにこういう掲示があったり、 一般向けの近所の郵便局一覧を下さったりするところが多い。 風景印は半分くらいの局しか置いてなく、「ない」と言われると出鼻をくじかれるので、 最近は携帯・スマホで事前に確認できるようになったのでさほどでないが あらかじめあるなしがわかっていると大変ありがたいものです。 スタンプラリーの参加局は、 奈良中央、奈良小川町、奈良三条、奈良船橋、奈良法蓮、奈良今小路、奈良県庁内、 奈良東向、奈良下御門、奈良元興寺の10局。 北陸新幹線が出来たときに、金沢でも同じようなものを見かけましたが、 西日本ではメジャーなんでしょうか。うらやましい。 P1090330_s ▲(奈良・31局) 奈良小川町郵便局 三条通からバス通りを右に曲がり、街中にあった局。 この辺から昔ながらの、古そうな奈良の町に入っていく。 P1090328_s 生活密着型の局みたいです。古い町でも、人の心配事はどこでも同じですね。 P1090342_s ▲(奈良・32局) 奈良下御門(しもみかど)郵便局 餅飯殿(もちいどの)センター街というアーケードの中。 この辺、スペースは小さいながら上品な感じの郵便局が多い。 P1090352_s この辺は奈良の中でも「奈良町」と呼ばれているようで、 「身代わり申」というお守りが軒先に吊るされているのが特徴らしい。 正月の飾り付けかと思ったが、調べたら年中飾っておくものみたいでした。 P1090356_s 奈良町資料館。前知識ゼロのため素通りになったが、この辺、ゆっくり見て回りたいものがたくさん。 東京に戻ってこれたら、この辺もっと頻繁に来れるのになあ。そのときが楽しみだ。 P1090362_s 奈良町庚申堂。身代わり猿のいわれの元になった場所。 知らぬ間に写してあったので載せておきます。 一人旅向きの、落ち着いた町でした。