郵便局めぐり(風景印と旅行貯金と旧線路情報)

郵便局と駅・廃線跡めぐり旅の記録です

2019.06.04 札幌・円山の裏の方へ

久しぶりのお休み。昼過ぎに雨が降り出す。

この季節、北海道はわりと安定している事が多い。ただここ数年梅雨っぽくなる年が増えている。

 

P6045643_s

レンタカーで出発。本当は積丹の神恵内の方へ行こうと意気込んでいたが、

前日クレーム対応とその処理で午前様。

家にいると悶々としてしまいそうなので、外にでようっと。

 

P6045646_s

▲(北海道・755局/全国・806局) 札幌福井郵便局

局番:90479 1985(昭和60)年12月2日開設

手稲の右股、左股の左股の方に進んだところ。

 

P6045659_s

西野神社

 

P6045657_s

札幌の手水は水道栓のが多い。合理的。

雨のせいか、山の緑の気配があたりを包んでいた。気持ちいい。

 

P6045666_s

はじめて小別沢トンネルを通ってみる。

トンネル自体は新しい2車線のものだが、前後は狭いまま。

古いトンネルは心霊スポットだったが、今でも雰囲気はあるなあ。

 

P6045670_s

盤渓(ばんけい)へのバス。この天気だとすごい山の中って感じだが、円山動物園のちょっと裏のあたり。

ここも初めてになった幌見峠を通って円山・大倉山の方へ戻ってみる。

 

P6045674_s

▲(北海道・572局/全国・624局) 円山西町簡易郵便局

局番・90779 1971(昭和46)年3月31日開設

目の前を通りかかったので立ち寄り。札幌市内へ近い場所だが、高低差があるので

特に冬場は近くに郵便局あるのはありがたい。

クルマを止める場所がなくつらい。まあ札幌市内ですからね。

前回は札幌神宮のあたりから歩いてきたから結構な運動量だった。

 

P6045678_s

▲(北海道・571局/全国・623局) 札幌荒井山簡易郵便局

局番・90783 1972(昭和47)年3月31日開設

ここも通りかかっただけの理由で立ち寄り。

円山動物園の上の辺り。新緑に雨が降って、山の緑の匂いが漂っており心地よい。

癒される。ゴム印はタカラというわけではないが、3色黒、赤、緑とありました。

 

P6045688_s

▲(北海道・571局/全国・623局) 札幌双子山郵便局

局番・90361 1965(昭和40)年7月16日開設。

坂の途中。界川バス停の目の前。

戦前、札幌温泉電気軌道という路面電車があり、この辺が終点だったらしいが詳細不明。

いつか調べて歩いてみようと思っていたが、機会がないまま今に至る。

札幌市内だといつでも行けると思ってしまうので、つい足が向かないまま。

 

P6045693_s

▲(北海道・540局/全国・573局) 真駒内郵便局

局番・90240 1936(昭和11)年12月1日開設

地下鉄の真駒内からは離れているが、この辺が真駒内本町。

自衛隊の駐屯地がお膝元って感じの町。

ここは風景印のため来た。

この日はこれで終了。

 

Sapporofukui Makomanai

札幌福井

真駒内