郵便局めぐり(風景印と旅行貯金と旧線路情報)

郵便局と駅・廃線跡めぐり旅の記録です

2017.03.02 千葉・木下のひなまつり、とか

常磐線烏山線と乗って宇都宮泊。

翌日は宇都宮から成田へJRで移動。昼過ぎのジェットスターで札幌へ戻るのみだった。

次の日も休みだったから、遅い時間でもよかったはずだが、平日の札幌便は遅い時間ほど高くなるのでね。

 

P3021722_s

常磐線我孫子から成田へ向かうルートで、木下(きおろし)で下車。

利根川を挟んだ対岸の茨城に5年ほどいたので、この辺懐かしいのだ。

郵便局目当てだったのだが、このような町家を見かけたので入ってみた。

武蔵屋 まちかどひなまつり

 

P3021696_s

 

P3021699_s

 

P3021706_s

 

P3021705_s

 

P3021716_s

 

P3021708_s

 

P3021715_s

 

P3021703_s

 

P3021717_s

 

P3021718_s

 

座敷わらしが出てきそうな雰囲気。

狭い空間の使い方が日本人はうまいですね。

この辺は江戸地廻りといって、江戸時代後期は江戸への産物の供給地として

周辺の町はかなり栄えていたようで、このようなものがたくさん残っているのかな。

鑑定団とかやっても、この辺での回はお宝続出でしたね。

 

P3021726_s

木下は市川を結ぶ木下街道の起点だから、風物も江戸の下町らしさが漂う。

駅前のせんべいやさん。

 

P3021733_s

焼きたてであったかいお煎餅。

昔はどの町にもこういう店があったけど、いつのまにかなくなってしまったなあ。

 

P3021763_s

 

P3021772_s

さあ、帰りはいつものジェットスター。GK113 成田→千歳 13:15。

相変わらずの満席での出発。

安いから空いてるかな?と思うのですがうまく帳尻あわせるみたいです。

LCC飛び始めの頃はガラガラが多かったのですが、

LCCは移動慣れしている人が多くて、その分旅に出る高揚感みたいなのは少ないかな。

タブレットで映画見ている人とか、機内での過ごし方は参考になりますね。

 

ちなみに今は離陸前はドアクローズまで、着陸後はドアオープン後から

機内でも携帯電話の機能はすべて使用OKです(ただ通話はマナー上の問題でNGなので

みなさんラインしている感じですね)。

ドアクローズ後はインフライトモードで携帯通信はオフ必須。ダウンロードしておいた映画とか見るのはOK。

昔は離着陸の際は電子機器電源オフが必須だったのでほんと便利になったな。

個人的には離着陸風景の撮影が完全OKになったのが嬉しいです。

 

P3021751_s

成田第3ターミナル(LCCターミナル)の出発便。

ジェットスターとバニラで半々、ちょこっと春秋航空日本。

バニラの函館線が懐かしい。この頃は平日も運行していたんですね。

 

P3021756_s

第3ターミナルの国際線。ジェットスターはオーストラリア本体のもこちらを使用してるみたいですね。

バニラの台北経由ホーチミンシティ行きはもうあったんですね。

 

P3021748_s

ちなみに第2ターミナルの国際線。

この頃はまだLCC少ないですね。パッと見スクートくらい。

いや、やっぱりLCC界隈は動きがあって面白いなあ。

国内だけ見るとLCC正直つまらないですけど、やっぱり海外行きたいなあ。

 

P3021768_s

チケット。WEBチェックインしないで空港のキオスク(端末機)でチェックインするとでてきます。

今まではずっとこれでやってました。自宅にプリンターなかったので。

最近、WEBチェックインするとメール画面をスマホでかざすだけになったので、

もうこれで乗ることも少なくなって来ましたね。

でもこの間乗ったときはまだスマホ画面派は3~4人に一人くらいでした。

自分は物をすぐなくすので、そのほうがとても助かります。

 

P3021787_s

あっという間に、いつもの千歳に。15:01、定刻1分遅れ。

 

P3021789_s

千歳の到着便案内。ひっきりなしだけど、運行本数世界一が

ずっと東京ー札幌間だったのが、韓国に抜かれてしまったんですよね。

韓国は国内もLCCがすごいからなあ。羨ましい。

この旅の記録はここまで。