郵便局めぐり(風景印と旅行貯金と旧線路情報)

郵便局と駅・廃線跡めぐり旅の記録です

2019.09.05~06 利尻・礼文②

翌日、9月6日。利尻・鴛泊。後ろの断崖が季節風を防いでくれるんでしょうか。

利尻は稚内やら、対岸の宗谷地方全般より風も穏やかみたいでした。

 

P9065292_sP9065293_s

部屋からよく港が見えた。利礼航路(ハートランドフェリー)は夜間滞泊はないみたいないので、

あそこの船はなんだろう。クルーズ船とかでしょうか。

 

P9065304_s

鴛泊から時計回りで、島を一周。沓形まで遠回りでの距離がでており親切。

島一周は55km。もともと今いる鴛泊と鬼脇、仙法志、沓形の4つの村が

戦後に2つに町/村になり、今は利尻町利尻富士町の2町の体制。

 

P9065312_s

△旧・鰊泊(にしんどまり)郵便局

1939(昭和14)年1月開設、1997(平成8)年3月に廃止

元から郵便局って感じでなく、普通の建物を郵便局にした感じ。

礼文島にもこういう局がありました。

 

P9065336_s P9065334_s

今回はレンタルのバイクを借りて移動。写真撮るのがラクですね。

利尻富士がちょろっとだけ見えました。

 

P9065332_s

石崎灯台。北海道本土から一番近い側。

この島、灯台だらけでした。

 

P9065341_s

▲(北海道・1502局/全国・1688局) 鬼脇(おにわき)郵便局

局番:99004 1890(明治23)年5月1日開設

今日の郵便局めぐりはここから。9時ジャストに入ろうとして写真撮っていたら、

まだ9時前なのに別のお客さんが入っていった。

9時まで扉開かないところが多いのに(でも下北の方でもあったので離島だから、ではないかと)。

 

P9065343_s

この町から見える利尻富士が一番格好いいなあ。

サロベツの方から見るのと同じ角度だからかな。

雲かかって残念だけどまた来よう。

 

P9065365_sP9065363_s

鬼脇を出ると利尻富士町から利尻町へ入ります。

 

P9065375_s

▲(北海道・1503局/全国・1689局) 仙法志(せんぽうし)郵便局

局番:99018 1899(明治32)年9月1日開設

島の南端の郵便局。読み方は「せんほうし」「せんぽうし」どちらなんでしょうか。

道路の看板では「ほ」でしたが、ずっと「ぽ」だと思ってました。

道東の釧路町・昆布森の方に「仙鳳趾」ってありますがそこは「ぽ」だったかと。

 

P9065378_s

離島の現実を知らされる。利尻は離島にしてはコンビにもあるし飛行機も札幌からあるしで

さほど不便ではないところですが。