郵便局めぐり(風景印と旅行貯金と旧線路情報)

郵便局と駅・廃線跡めぐり旅の記録です

郵便局の局番号について

ちょっと局めぐりの記事も単調になってきたので、局番号のことについて。

初めて意識したのは、十勝の大津局。ここが一番、十勝で番号が若いんですよ、と局員に言われたときでしょうか。

あとは三笠・幌内局が空知で二番、月形がそらちで一番とか。

一般的にはその地域の中心都市の中央郵便局が一番、2番目の年が2番となるのだが、

北海道に関しては郵便制度が展開された時期がまだ開拓初期だったことが大きそう。

局番号順に郵便局回ってる局長さんに、一度お会いしたこともあり、その頃から意識するようになったのかな。

 

S_img_1923

空知のNo.1。97001の月形郵便局。

空知の歴史は月形監獄/収置監の設置から実質始まる。

実際は明治政府主導の開拓、ってことだと思います。

ちなみにオホーツク・道北のNo.1も99001、網走郵便局ですね。

近代国家経営の端緒がこの二つってことだったんでしょうかね。

90001 90002

90003 90004 90005 90006 90007 90008 90009 90010 90011 90012 90013 90014 90015 90016 90017 90018 90019 90020

道央地区の局番を並べてみたらこんな感じに。

なんとなく町が古い順、って感じがします。

しかし道央って、空知を除いては番号一括りなんですね。