郵便局めぐり(風景印と旅行貯金と旧線路情報)

郵便局と駅・廃線跡めぐり旅の記録です

2016.01.07 夜の仙台市地下鉄・東西線初乗り

夜、宿について一息ついたが、まだもう一仕事。

地下鉄東西線がこの年末12月6日に開業になったのだ。

最近は鉄道乗りつぶしはそんなに真剣ではないのですが、機会があるなら乗ります。

 

P1071479s

なんかお茶がおいしい。城下町は違うな。

北海道は「和」の味わいがちょっとかけるんですよね。

 

P1071493s

これが目当ての東西線。八木山動物園~仙台~荒井を結びます。

最近主流の、車体断面小さいタイプ。大江戸線みたいな感じ。

 

P1071496s

ICカードは使用開始したばかりでした。

札幌より遅れている地下鉄があったとは。

最初っからバスも対応しているのはありがたいですね。

ポイントたまるのとか、札幌にちょっと似てて嬉しい。

 

P1071498s 

荒井駅。海岸の方。常磐道に繋がる高速が通ってるあたり。

 

P1071522s

八木山動物園駅。

夜なのでなんだか様子がよくわからなかった。

また郵便局めぐりに来よう。

 

P1071531s

八木山からは市内へのバスも頻繁にあったので、帰りはバスを選択。

 

P1071534s

仙台にも串鳥が。誰も必要としない情報と思うけど。

 

P1071539s

そして宿に戻って休みました。

なお、ここの宿の女将さん、亘理の出身。

自分が昔常磐線の牛久に住んでいて、常磐線でまた旅したいんですよ、っていったら

すごくよく聞いてくれて嬉しかったのを覚えてます。

※出身の集落名を教えていただきましたが、地元の話しをしてくれました。

そこは海に近くて地震のときに全部流されて大半が更地になり、

地元でお店やっていた友人が商売にならず

仙台に出てきてやってる、できれば寄ってあげて、とかそんな話を伺いました。

(この時は翌朝すぐ電車に乗ってしまったのでいけませんでしたが、ちょっと心残りしてます)

でもやっと落ちついて戻れる目処が立って来たそうです。

はらこ飯とほっき飯が名物のお店だそうで、ほっき飯は北海道でも苫小牧の名物で

(亘理藩からこっちに入植した移民がもってきたそうです)いろいろ気になります。

 

この時点では常磐線の全線復旧はまったく目処がたってなく、10年か20年後くらいに

思ってたのですが、それがあともう少し、2020年春には復活するみたいなことになってきており、

常磐線のニュースを聞くたびにこの時のことを思い出します。

とはいえ、復活する前の今の状況を確認しておきたいので、近々出向こうと思ってます。

できれば亘理かどこかで東北版のほっき飯、食べてみたい。