横浜、というか関東の郵便局めぐりの記録、ぼちぼち始めたいと思います。
札幌/北海道の記憶も徐々に薄まってきたこと、横浜や関東のことも語りたいという思いもあってのことです。
北海道の人たちの地元を大事に思う気持ち。それを見て私も自分の故郷を大事にしようと思うようになりました。その辺のことも書けたらと思います。
まずは札幌から身体一つで相模原へ向かった時の記録です。
▲(横浜・1局/神奈川・28局/全国・1808局) 青葉台駅前郵便局
局番:09017 1995(平成7)年11月20日開設
こちらは比較的最近、ハロウィンの風景印を新設して話題になってたので来て見ました。前日10/31がホントはハロウィンですね。
▲(横浜・2局/神奈川・29局/全国・1809局) 青葉台郵便局/ゆうちょ銀行青葉台店
局番:02521 1967(昭和42)年11月13日開設
青葉台局。こちらも駅前と言っていい立地。ゆうちょ銀行の支店、関東は多い。
この日はこの後不動産屋さんへ直行、鍵を受取ってその日から新居で休みました。
ふるさとに錦を飾ることは出来なかったけれど、それでも新しい生活というのはいいものです。