郵便局めぐり(風景印と旅行貯金と旧線路情報)

郵便局と駅・廃線跡めぐり旅の記録です

2010.10.18 道北・豊富近辺

2010/10/18の後半。稚内市街から南~東側へと進みました。

宗谷線沿いから旧・天北線沿いへ。

 

f:id:manok-rosen:20210429103704j:plainf:id:manok-rosen:20210429103612j:plain

▲(北海道・198局/全国・203局)勇知郵便局

局番:99088 1927(昭和2)年3月1日開設

勇知駅は天塩北線として1924年6月開業。1926年に天塩南線と繋がって1930年に宗谷本線に編入なったようです。駅ができて人が住むようになったパターンでしょうか。

風景印頼んだら切手の向きと逆になってしまい、お詫びとしてリシリヒナゲシとオクシリエビネのはがきをいただきました。好きな絵だったので、却って大感激。

風景印:利尻富士ハマナス、エゾカンゾウ

 

f:id:manok-rosen:20210429103110j:plain

f:id:manok-rosen:20210429104535j:plainf:id:manok-rosen:20210429104424j:plain

▲(北海道・199局/全国・204局)兜沼(かぶとぬま)郵便局

局番:98037 1918(大正7)年6月1日開設

小さな集落ですが、豊富町で最初に人が定住したところ。

同じ名前の沼が駅の裏手にあります。豊富町天塩郡で旧天塩国稚内旧国名では北見国なので、局番も98~(天塩)、99~(宗谷・オホーツク)。豊富町は1948年までは留萌支庁でしたが、今は宗谷振興局(旧支庁)。お隣の幌延町も2010年に同じく留萌から宗谷へ移ってます。

風景印:利尻山と兜沼と言問の松

 

f:id:manok-rosen:20210429103238j:plain

 

f:id:manok-rosen:20210429104659j:plainf:id:manok-rosen:20210429104750j:plain

▲(北海道・200局/全国・205局)沼川郵便局

局番:99084 1923(大正14)年12月1日開設

こちらは廃止された天北線沿い。元・宗谷本線で最初に稚内まで繋がった路線(1922年全通)ですが、1930年に天塩線が開通してローカル線に。僅か8年間だけのメインルートでしたが、1989年の廃線まで1往復の急行が設定され、稚内へのルートとして機能してました。郵便局は集配局。

風景印:樺岡大規模草地のサイロと牛、北辰ダム

 

f:id:manok-rosen:20210429105010j:plainf:id:manok-rosen:20210429104929j:plain

▲(北海道・201局/全国・206局)声問(こえとい)郵便局

局番:99023 1901(明治34)年3月20日開設

天北線が山間から海辺に出るところで、稚内空港が近くにあります。一度発着便に乗りたいなあ。東京の喧騒から2時間ほどで北海道のど真ん中ですし、鉄道やクルマからは見れない景色が見れますし。

風景印:稚内空港展望台からの景色、空港、水芭蕉

 

f:id:manok-rosen:20210429105116j:plain

▲(北海道・202局/全国・207局)稚内曲渕(まがりぶち)簡易郵便局

局番:99806 2006(平成18)年4月17日開設

※曲渕郵便局(99142):1942(昭和17)年12月16日~2006(平成18)年3月25日

※廃止後簡易局「曲渕簡易」:2006/4/17開設→7/1「稚内曲渕簡易」へ改称

頭に「稚内」をつけた理由が少し気になります。クレーム?
今気付きましたが、駅は「まがりふち(曲淵)」、郵便局と地名は「まがりぶち(曲渕)」みたいです。近くの雄信内も駅は「おのっぷない」、局は「おのぶない」(地名はオヌプナイ)。難しい・・。

 

f:id:manok-rosen:20210429105152j:plain

▲(北海道・203局/全国・208局)小石簡易郵便局

局番:99711 1951(昭和26)年11月1日開設

ここも天北線沿いで、小石~曲淵間は途中に信号場のない駅間としては当時国鉄最長だったかと(17.7km)。行ってみたら、これは途中に駅はつくらないな、という何もないところでした。この当時は天北線代行バスがありましたが需要がないのか数年後に宗谷岬経由に変更され静かな山道になってます。

この区間、一度バスで乗りたいな、と思っていたのですが。

昭和26年開設とは、簡易局としては一期生ではないでしょうか。

 

f:id:manok-rosen:20210429105232j:plainf:id:manok-rosen:20210429112130j:plain

▲(北海道・204局/全国・209局)鬼志別郵便局

局番:99079 1923(大正12)年1月26日開設

猿払村の中心地です。鬼志別は昔は急行停車駅。ここは内陸ですが、沿岸部ではホタテ養殖がさかんで今は北海道で一番収入があるそうです。見た感じ豪邸が建ってるということはないです。個人経営だから見た目の収入が大きいだけなのかもしれないですが。

風景印:風雪の塔、流氷、ホタテ

 

f:id:manok-rosen:20210429112325j:plainf:id:manok-rosen:20210429112347j:plain

天北線駅名標だけがぽつんと残ってます。

この日は一度稚内に戻って、次の日も周辺を局めぐりしました。