年末、日光へ。東武線の株主優待(全線片道)が余ってたのを消化。ずっと欲しかった風景印も入手。年内最後の局めぐりでした。
東武線特急に乗れば案外近いです。この日はGoToかけこみの旅行者で混雑。レンタカーは一杯だったので電車とバスで回りました。行きは特急、帰りは急行でいつもどおり日帰りです。
▲(栃木・12局/全国・2285局) 鬼怒川温泉郵便局
局番:07068
鬼怒川温泉駅から歩いてすぐのところ。集配局です。
鬼怒川周辺はこの一局だけで、すぐ日光へ移動。
▲(栃木・13局/全国・2286局) 日光本町郵便局
局番:07086 ※2017年6月19日移転
最近、移転と共に設置された風景印。ずっとほしかった。
今回はこれを貰いに行ったようなものです。
▲(栃木・14局/全国・2287局) 清滝郵便局
局番:07103 ※2021年7月12日移転予定
来月移転する旧局舎。古河電工の工場門前の商店街の中。
中禅寺湖へ行くバスが1時間に2~3本あるので、結構便利です。
▲(栃木・15局/全国・2288局) 日光安良沢郵便局
局番:07205 1944年8月21日開設 ※1970年8月1日「日光荒沢」より改称
清滝と日光本町の中間。近くに病院とツルハドラッグがあるので結構立ち寄るクルマは多かったです。日光らしくどことなく瀟洒な局舎でした。