郵便局めぐり(風景印と旅行貯金と旧線路情報)

郵便局と駅・廃線跡めぐり旅の記録です

2020.03.10 千葉②(旭・干潟・東庄)

少し日があいてしまいましたが、昨年3月の千葉の局めぐり。

旭の市街地を抜けて、旧・干潟町のエリア。2005年7月に飯岡町海上町と一緒に旭市に合併されて「干潟」は市町村名としては消滅。旅好き(というか地理オタク)としては寂しい限り。最近やっと慣れてきましたが・・。

 

f:id:manok-rosen:20210901022504j:plain

 

f:id:manok-rosen:20210901022124j:plainf:id:manok-rosen:20210901023659j:plain

▲(千葉・16局/全国・1968局) 干潟(ひかた)郵便局

局番:05333 1960(昭和35)年11月16日開設

ずっと「ひがた」だと思ってたら「ひかた」って濁らないみたいです。

町の中を東京~銚子を結ぶ高速バスが通るので、意外と便利に行けるみたいです。

順番上に持ってきましたが、今回最後に訪問してます。

 

f:id:manok-rosen:20210901022624j:plain

 

f:id:manok-rosen:20210901021918j:plainf:id:manok-rosen:20210901023746j:plain

▲(千葉・11局/全国・1963局) 万歳(まんざい)郵便局

局番:05089 開設不明

旧・干潟町のエリア。干潟局より古いみたいです。

風景印は干潟と共通の図案。

 

f:id:manok-rosen:20210901022845j:plain

f:id:manok-rosen:20210901021944j:plainf:id:manok-rosen:20210901023857j:plain

▲(千葉・12局/全国・1964局) 小南(こみなみ)郵便局

局番:05172 1922(大正11)年8月21日開設

ここから香取郡東庄(とうのしょう)町。「香取郡」という地名と共に古そうな地名の東庄。風景印も古風です。図案は東庄町内共通です。

 

f:id:manok-rosen:20210901023129j:plain

f:id:manok-rosen:20210901022030j:plainf:id:manok-rosen:20210901023952j:plain

▲(千葉・13局/全国・1965局) 橘郵便局

局番:05211 1933(昭和8)年4月1日開設

成田線下総橘駅の駅前にあります。昔は有人駅でしたが、今はさびしい駅になってました。

 

f:id:manok-rosen:20210901023318j:plain

f:id:manok-rosen:20210901022059j:plainf:id:manok-rosen:20210901024057j:plain

▲(千葉・15局/全国・1967局) 東庄(とうのしょう)郵便局

局番:05038 開設不明 開設時は「笹川」→1957/4/1に東庄へ改称

成田線の駅名はいまでも「笹川」です。東庄町は1955年7月に近隣の町村合併で誕生していて、それで局名も変更になったみたいです。

利根川を挟んだ鹿島工業地域に通う人が多いみたいで、町内には団地があります。

 

f:id:manok-rosen:20210901023544j:plainf:id:manok-rosen:20210901023448j:plain

▲(千葉・14局/全国・1966局) 東庄羽計(とうのしょうはばかり)簡易郵便局

読みにくい地名の簡易局でしたが、2020/3末で一時閉鎖されました。

同居しているスーパーが閉店されるためみたいでした。

水田の中に小島みたいな丘の上に団地が造成されてて、不思議なところでした。

日付印が黒活金属印でした。これしかなかったそうです。

この時の局めぐりの記録、コロナ渦~緊急事態宣言入りでお蔵になって、その後は何度着手しても途中で筆が折れてしまい、やっと記事に出来ました。密かに嬉しいです。

 

Googleマップ、なぜか殆ど今回登場した局を表示してくれません・・。

ゼンリンがいなくなってから、私的には使いにくくなる一方。

右側の真ん中あたりが今回まわったエリアです。適当に地図をスクロールしたりしてくださいな。