郵便局めぐり(風景印と旅行貯金と旧線路情報)

郵便局と駅・廃線跡めぐり旅の記録です

2022.04.04 (令和4.4.4) 「四局」めぐり

令和4年4月4日

四並びの日の局めぐり。当初の予定では四日市に行くつもりでしたが、あんまりお金がないのと、天気も今一だったので主に都内を歩きました。雨の一日。

 

▲(神奈川・25局/全国・1770局)相模原四郵便局

局番:09030 1999(平成11)年10月18日開設

ここは札幌時代の3年前に訪問済。再訪です。風景印なし。

 

▲(東京・104局/全国・2662局)八王子子安南郵便局

局番:00444 1962(昭和37)年11月26日開設

こちらは局番が「444」なので立ち寄ってみました。

 

▲(東京・105局/全国・2663局)四谷郵便局

局番:01004 1872(明治5)年3月開設

オリンピックの会場が近かった四谷。郵便局は信濃町にあります。

 

▲(東京・106局/全国・2664局)飯田橋郵便局

局番:00269 1951(昭和26)年10月1日開設

【改称】1964年11月1日 逓信博物館内→飯田橋

この風景印の情景は今はもう見られませんが、すごく懐かしい。写真だと細かすぎて時代やらなんやら現実を思い知らされますが、風景印だと違和感がないものですね。

 

▲(東京・107局/全国・2665局)西ヶ原郵便局

局番:01107 1909(明治42)年6月11日開設

あとは都電の風景印を貰いにこの界隈へ。こちらは寄り道。

 

▲(東京・108局/全国・2666局)西ヶ原四郵便局

局番:00319 1958(昭和33)年7月16日開設

【改称】1973年10月1日 北染井→西ヶ原四 

染井は「ソメイヨシノ」のソメイです。

 

▲(東京・109局/全国・2667局)西巣鴨四郵便局

局番:00022 1936(昭和11)年5月11日開設

【改称】1964年3月2日 巣鴨庚申塚→西巣鴨

局番が「22」と若いですが、都内は確か戦後にまとめてナンバリングしたので、古い局というわけではないらしいです。

 

▲(東京・110局/全国・2668局)銀座四郵便局

局番:01522 1992(平成4)年9月1日開設

最後は銀座へ。意外と新しい局でした。

銀座の時計台のそば。この辺、札幌の大通駅付近と雰囲気が似てます(札幌が東京を真似たんでしょうけど・・)。そっかこれ三越の雰囲気なのか。

ちょっと早いけど、疲れてたのでこの日は終わりにしました。