郵便局めぐり(風景印と旅行貯金と旧線路情報)

主に北海道と東京・神奈川の郵便局をめぐってます。

2025.09.01【18きっぷ旅】横浜→愛媛・松山(2日目)

18きっぷ旅、2日目。

この日は大阪南部・岬町(多奈川/深日)を回って、その後は松山へ向かいました。

 

【2日目】(25.9.1)(月)大阪→愛媛・松山 390.9km 7時間58分

大阪 15:00→16:02 姫路(3473M JR神戸線・新快速 姫路行)

姫路 16:04→16:23 相生( 973M 山陽線播州赤穂行)

相生 16:25→17:29 岡山(1327M 山陽線・岡山行)

岡山 17:42→18:23 坂出(3151M 瀬戸大橋線快速マリンライナー51号 高松行)

坂出 18:32→19:25観音寺(139M 予讃線快速サンポート南風リレー号 観音寺行)

観音寺 19:53→22:58 松山(4565M 予讃線・松山行)

 

本当は和歌山から船で徳島へ出た方が早いのだけど、今回は18きっぷ旅にしたかったので一度大阪まで戻って山陽線を西に向かいました。

△新快速でひたすら西へ。大阪駅、15時00分。

△姫路付近・16時00頃。

この辺もゆっくり時間をかけて回りたいところ。18きっぷは本来こういうところを旅するのにとても便利なのだ。関西圏は快速のネットワークが充実してるから。

△相生付近・16:時25分頃

山陽線の旅。日中にここを通るのはいつ以来だろう。なんせ、まだ片上鉄道が現役で走っていた頃で、智頭急行もなかった頃。眠くて辛い旅だったはずだが、今となってはひたすら懐かしい。和気・17時00分頃。

△瀬戸大橋。マリンライナーは相変わらずの混雑。景色は良いんだけどね。18時10分。

△四国へ上陸。香川/坂出・18時30分。

△香川/多度津海岸寺付近。19時00分。

坂出からは予讃線でのんびりと松山へ。

最近は時間がもったいなくて飛行機や特急での旅ばかり。なかなかの達成感でした。