郵便局めぐり(風景印と旅行貯金と旧線路情報)

郵便局をめぐってます。鉄道好きです。

しばらくのんびり

おでかけ前につき、更新が滞ります。 というか、最近書きたい意欲も時間も減少気味。購読中ブログのお伺いも頻度減ってしまいそうです。 何とぞご容赦のほど。

2025.01.17 中伊豆・原保(わらぼ)

昨日は中伊豆の原保へ行ってきました。 この土地を知ったのは中学時代。当時伊豆(特に中伊豆)が好きで、湯ケ島から国士峠越え、万城の滝までの県道を徒歩で歩いて来たときでした。 今回、原保郵便局が移転。1/20付で新局舎使用開始。 先着50名様に郵便ポス…

阪神淡路/震災30年

1995年1月17日の、神戸を中心とした地震から今年で30年。 2ヶ月ほど前、神戸を少し歩いたのですが、思い出されるのが震災の事。私は関東の人間なので遠くでテレビを見て大変な事だと、固唾をのんで見守るのみでした。 今でも元町のこの高架線を見ると、地震…

今日からお休み

今日から連休頂いてます。 のんびりしたい気持ち。 デッドラインギリギリの局だけ拾って散歩がてら回ろう。 ※軽くメモ書き。3月は閉鎖局多くなりそうな予感。 1/18 蔵前1/18 中野上高田1/20 原保(移転)1/25 本郷一2/1 飯田高羽2/1 逗子久木2/8 豊島長崎2/1…

2024.09.17 鋸南/安房勝山

木更津から東京湾に沿って南下。勝山へ。 昨年7月、勝山郵便局が移転して、駅ナカ局になりました。 ▲(千葉・87局/全国・3259局)安房勝山駅郵便局 局番:05050 2024(令和6)年7月16日移転・改称 駅の改築に合わせて、商店街の中から移転。この駅は街から…

きのう

今日の記事は少しだけ。ここのところ連勤で眠い。 ところで昨日、来週の行先を探していた。四国か北海道か。四国が安くてこれはよいな、と思ったのだが検索してもサーバー混雑で進めない。それで取るの止めた。そうしたら今日、宮崎で地震。びっくりしました…

くしろよろしく

今週末は3連休。近場で局めぐりを予定。 その代わり来週、釧路へ行くことにしました。 花咲線の快速に乗りたい。

2024.09.17 君津/木更津

秋の一日。千葉、木更津へ。目的は安房勝山でしたが、まずは木更津。 本当は千葉、大好きなんですが、微妙に遠くて中々行けません。 ▲(千葉・83局/全国・3254局)君津郵便局 局番:05078 1884(明治17)年1月1日開設 君津の本局。駅の南側で市役所などがあ…

【釧路80局】No.21 阿歴内

釧路管内・標茶町の阿歴内簡易局。 北海道内では少数派の、貯金・保険類の扱いのない局。 ▲(北海道・全国653局)阿歴内簡易郵便局(釧路・21局) 局番:92999 1992(平成4)年6月22日開設 ※2025.1.6~一時閉鎖 昔ながらの農協の中に郵便窓口があります。本…

2025年・年の初めに

あっという間に1月も9日。今思っていることなど。 関東に戻って5年。地元で暮らせている幸せを実感してます。 今まで戻ったらやりたいことのリストが溜まってて、やりたい事ばかりをやってました。そろそろ、今ここにあるものを大事にする生活にシフトしたい…

2024.03.07 女満別→東京 HD80 / ADO80

ということで長距離ドライブをして、女満別に到着。 遠軽→美深→上川→女満別、530kmの旅でした。 -6.2℃。この日は朝は寒かったですが、夕方は普通に。 帰りはADO80便。女満別→東京(羽田)へ。 この日は小さい737-700。JA16AN。 夜なので外の様子は判らないが…

2024.03.07 生田原/安国

上川を後にして旭川紋別道を東へ。遠軽から女満別へ。 ▲安国郵便局(北海道・1244局/全国・1324局)(2回目) 局番:99062 1918(大正7)年3月16日開設 石北本線で遠軽の一つとなりの駅のある集落。留辺蘂へ向かう道と、中央道路(現・国道333号)の分かれ…

2024.03.07 愛山/上川

愛山駅にお別れ訪問をして、ついでに愛山局へ。 ▲愛山郵便局(北海道・452局/全国・485局)(3回目) 局番:97089 1925(大正14)年10月21日開設 ここは2011年・18年と来ていて3回目。場所は愛山駅の隣、安足間駅の近く。 今年で開局100年。安足間駅開業は1…

2024.03.07 愛別/愛山

道北・名寄盆地から女満別空港へ。途中、廃止直前の愛山駅があったので、お別れを言いに立ち寄ることに。 △駅舎(待合室) 仮乗降場出身の、簡素な駅。バス停の待合室みたいなつくり。 ここは元々地元有志で管理されてたものみたいで、駅でなくなった今も「…

2025.01 正月休み

今年の正月は3連休。ゆっくりできました。 去年の地震と羽田の件があったので、今年は遠くに行かずに家でゆっくり。 地震そのものは避けようがないけど、羽田の件は特定日に交通が混みすぎる問題が根っこにあったと思う。 なので今回は1/2に少しだけ近場へ行…

2024.03.07 道北/剣渕

名寄盆地南部の剣淵町。絵本の街、というのがキャッチフレーズ。 景色が絵本の中のようにきれいだから、ということらしいですが、街並み全部が絵本の中の世界みたいです。 ▲剣渕郵便局(北海道・1095局/全国・159局)(3回目) 局番:98009 1899(明治32)…

2024.03.07 宗谷線・士別/瑞穂

さて次は宗谷線南部、士別市内の瑞穂駅。というか仮乗降場。 上川北部の田園地帯の真ん中です。 △瑞穂駅 1956(昭和31)年9月1日開設 1987(昭和62)年4月1日 仮乗降場→駅(昇格) この駅、乗降場だったためか詳細は良く判りません。戦後の人口が多かった時代に…

あけおめ

新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。

2024年、ありがとうございました

今年の遠出は10回ほどでした。 北海道5回、四国4回、長野1回。 一番楽しかったのは北海道。自分はスポーツは不得意なので、ただクルマに乗って列車に乗って写真を撮ってるだけですが、冬の北海道は本当に良いです。 5月から半年ほどあいてしまいましたが、関…

2024.03.07 宗谷線・美深/紋穂内

宗谷本線・紋穂内駅跡。 2021年3月に廃止。この時はコロナ禍の真っ最中で、来れずじまいでした。 今回、少し立寄り。 ここは雄信内駅と似ていて、国道40号線は天塩川の対岸を通過。駅まで至る道が道道になってます。道はまだ現役で、看板に駅名も残されてま…

2024.03.07 宗谷線・美深/恩根内

3月に廃止された恩根内。廃止直前の訪問。 ここは割と由緒ある集落で、宗谷本線も一時期ここが終点でした。名寄からのバスがあってここが終点。郵便局や学校などもあります。 数年前に一度廃止が決まった後に地元が費用負担して存続になった経緯があります。…

2024.03.07 遠軽→宗谷線・初野

今年3月の記録。この日は遠軽泊。 夕方女満別から帰る予定で、石北線を行ったり来たりして帰るつもりでしたが、思い立って宗谷線・初野/恩根内へ。 △遠軽の街 △旭川紋別道 △和寒付近 寒い朝(-13℃) 時おりダイヤモンドダストが舞ってました。 初野駅に到着…

行きたい・乗りたい(24年12月現在)

今行きたいところのまとめ。 ・特急大雪(来春格下げ) ・釧路市立博物館(釧路の郵便150年展) ・東根室(来春廃止) ・小型印(開局150周年):釧路中央、白糠、本厚岸、浜中 ・小型印(阿寒摩周国立公園90年):川湯、美留和、屈斜路、弟子屈 (小型印は…

謎の発熱

インフルやら色々と流行ってますね。 私も昨日、午後くらいから体調が悪く、熱っぽさと吐き気、節節の痛み。 真っすぐ家に帰って(というか転がり込んで)布団にくるまって、とにかく寝てたら朝起きたら熱が下がってました。今は多少ののどの痛みが残る程度…

スマホ機種変更~ありがとう、P20 Lite/こんにちは、Redmi 12

先日、旅行中に突然使っていたスマホの電源が落ちた。最初はセーフモードで起動して動いてましたが、リカバリーしたらまったく動かず。 ファーウェイのP20 Liteというので、もっさりしてましたがまずまずな製品。ただカメラが曲者で、撮った画像が端末に残ら…

12/17~19 久々の北海道旅

約半年ぶりに北海道へ行ってきました。 あまり気が進まないで居たのですが、ずっと泊まりたかった宿(いつも混んでる)が空いてて、気付いたら予約してました。しょうがない、行くとするか。 旭川駅前のナナカマド。赤い実を見てたら急に元気が出てきました…

スマホのない旅

旅から戻りました。 今回途中でスマホが起動しなくってしまい、強制的にスマホのない旅に。 圧倒的に不便であるものの、無いのもそんなに悪くなかったです。 (メリット) ・景色をたくさん見れる ・人が話しかけてくれる ・日常からの解放感が半端ない ・充…

12.17~19 道北へ

3日ほど、お出かけしてきます。 羽田→旭川、千歳→羽田の飛行機に乗ってきます。 ついでに秘境駅。 ただ、天気悪い模様。日本海側で断続的に降雪の予報。 旭川あたりグルグル回って終わるかもしれません。 △豊富温泉・ふれあいセンター 豊富は無人駅だけど、…

2024.03.06 北見市内②

生田原から、また北見へ。 引退間近のキハ40。少し前まで当たり前だった景色。 右の「パラボ」は元・東急百貨店北見店。今でも70年代の東急東横店の様な雰囲気がちょっと残ってて胸アツ。 DFが一人、たたずんでました。石北貨物の牽引機。 跨線橋を渡って、…

来週

今日は仕事が妙に忙しかった。年末ですね。 来週は北海道(旭川&札幌)を予定、飛行機だけ押さえてある。 本当は廃止予定駅を訪ねる計画だった。しかしそこはかなり北の方、ちょっと雪が深そうだ。最近の北海道は、ローカル線の旅より札幌で街歩きしたい気…