駅そば・駅弁
浜松からの帰宅。新幹線は計画運休となってましたが、在来線は概ね平常運転。 18きっぷを使い帰宅することにしました。 △8/16、東海道新幹線(東京~名古屋)は終日運休。 駅の売店はお休み。駅ビルの駅弁コーナーでまとめ買い。 在来線、混んでると思いきや…
大網駅に昔あった駅弁のこと。外房線から東金線が別れる駅だが、元々短い路線。 駅弁があったのが不思議なくらいですが、30年くらい前までは「とりべん」が名物でした。ここの駅弁は地味な存在。知る人ぞ知るという感じ。 自分も一度も買わずにいつの間にか…
今日は網走のかにめし。 網走駅で手に入る貴重な食料。 味は普通かな。
久しぶりのかきめし。相変わらずです。 厚岸で購入。かき大盛り。 昼間食べられなかったので、宿で頂いでます。
先日の18きっぷ大阪旅の帰り。普通列車の旅に飽きたら新幹線に乗りかえるつもりでしたが、結局最後まで鈍行で乗りとおしてしまいました。 乗車距離:590.3km 3384円 ---------------------------------------------------------- 香里園→京橋 京阪 14.6km 32…
今日は書く時間がないので、風景印を2つだけ。 前にも記事は上げてますが、今の気持ちで書いてみます。 桜町の風景印にぴったりの、桜型の切手を使用。 4月。本州では桜の季節ですが、北海道ではまだ先。 ▲(北海道・868局/全国・921局) ウイングベイ小樽…
久々の北海道から帰ってきた。10年居た北海道を離れて、そろそろ3年になる。 10年もブランクがあると友達は結構偉くなってたりするし、親兄弟も年とってる。進歩してない自分を情けなく思わずにいられない。何より話題が北海道のことばかりで話したいことも…
東北線・小山駅 小山駅の駅そば、きそばさん。2022年年明け早々で閉店。 最後にお別れで行ってきました。駅そばは知らないうちに閉店してしまうことが多いので、事前に情報を得られたのは幸運だと思います。 駅そば好きの間で、以前から美味しいと評判でした…