郵便局めぐり(風景印と旅行貯金と旧線路情報)

郵便局と駅・廃線跡めぐり旅の記録です

風景印

静岡の思い出

最近はあまり行ってないが、静岡との付き合いは長い。 子ども時代の旅行といえば母の実家のあった栃木(烏山)と愛知(新城)。愛知は電車で行くことが多くて、途中静岡に立ち寄ったりしていた。 時期で言うと昭和56~58年ころ。急行伊豆が特急踊り子になっ…

2023.11.30 富良野

暗くなってしまいましたが、富良野局。 ▲富良野郵便局(北海道/全国・102局)(上川・14局)

2023.12.19 百合ヶ丘

百合ヶ丘 こちらは「新」がつかない方。小田急線が登戸から坂を上がって来て登りきったところに駅があります。いつも通勤電車がスイスイ駆け上って行きますが、結構な勾配。 新が付かないから古い駅と思いきや、1960年の開業で結構新しい。新百合ヶ丘は1974…

2023.12.11 新百合ヶ丘・3局

やっと局めぐりに着手した川崎市内。麻生区からスタート。 この日は新百合ヶ丘近辺の3局。 この辺は小田急バスのエリア。 ▲川崎千代ヶ丘郵便局(神奈川・719局/全国・3065局)(川崎・38局) 局番:09003 1994(平成6)年4月18日開設 小田急線・津久井道よ…

2023.11.08 富良野・布部~山部

布部・山部 富良野市の南部、根室本線沿い。北の国からの世界。 ▲布部郵便局(北海道/全国・99局)(上川・11局) 局番:97111 1935(昭和10)年4月6日開設 布部は北の国からの中では麓郷への最寄り駅として描かれてますが、実際は乗換の機能はなくて、根室…

2024.04.04 川崎・元住吉界隈

今日は久しぶりに局めぐりに。 桜が丁度満開。このあたりは実家があった近く。歓迎されてるみたいで嬉しい気持ちと、久しぶりすぎて申し訳ない気持ちが入り混じる。 ▲川崎苅宿郵便局(神奈川・751局/全国・3129局) 局番:02419 1961(昭和36)年4月21日開設…

2023.07.14② 十勝・足寄~仙美里

この日のもう一つの目的は、最近再開した上足寄簡易への訪問。 足寄周辺の局を回って行きました。お天気は下り坂。 △【十勝】No.103 螺湾郵便局(らわん) 全国・1391局/北海道・1280局 局番:92020 1921(大正10)年2月16日開設 足寄から阿寒湖へ抜ける、R2…

2023.07.14① 十勝・帯広~足寄

十勝 昨年7月。目的は上川~白滝の廃止駅めぐりだったのですが、それだけだともったいなかったので帯広に泊まり、十勝で局めぐり。お天気は少し残念でした。 △【十勝】No.96 帯広長崎屋内郵便局 全国・1384局/北海道・1273局 局番:91088 1943(昭和18)年7…

2023.09.14 川崎・柿生

川崎 最近、全然行けてない川崎。本来、地元の郵便局めぐりをしたい人なのですが、最近中々予定が合いません。昨年9月で横浜市内がようやく終了、川崎の局めぐりに着手しました。1993年から12年ほど住んでおり(高津区)、懐かしい場所です。 ▲柿生郵便局(…

2023.04.18② 宗谷・猿払~稚内

久しぶり、宗谷稚内 稚内は2010年に来て以来、2019年の夏まで殆ど来てません。札幌からは結構時間がかかるし、樺太関連の資料館を訪ね歩いていたらひどく鬱になってしまい、なるべく避けていたというのがあります。しかし久々に訪れたら青い空が何とも言えず…

2023.04.17 旭川近辺①(当麻・鷹栖)

1年前・旭川近辺 まだブログ記事にしてない、局めぐりの記録。まだ肌寒い4月の北海道。猿払村で簡易局が営業終了。その時の訪問記録です。 △【上川】No.121 旭山動物園前郵便局 全国・1221局/北海道・1147局 局番:97174 1946(昭和21)年10月16日開設 2014…

【札幌240局】No.190 手稲

手稲局は札幌に居る間、1回だけ訪問したままでした。今月、やっと再訪。 2013年の夏、札幌市内の郵便局240局程を一気に回った時です。懐事情と体力が有り余っていたので殆ど歩いて回ったのでしたが、とても楽しかった。札幌はぱっと見碁盤の目で区切られた無…

2024.02.29付でなくなる風景印(群馬・磯部/埼玉・水深)

2月末で2局ほど、風景印が廃止になります。 群馬・安中の磯部と埼玉・加須の水深。少しさびしいですね。 なお磯部は安中と同じ図案。安中はまだ押印継続なので、そちらでどうぞって事なんでしょう。 △磯部郵便局の前のおせんべい屋さん

2023.02.16 深川近辺①

深川 留萌本線とお別れ乗車した際の、郵便局めぐりです。1年前。 この日は深川発の留萌本線始発で往復。夕方の飛行機まで時間があったので、郵便局を回りました。 ▲旭川駅内郵便局(北海道・562局/全国・611局)(3訪) 局番:97219 1988(昭和63)年1月18日…

2023.02.15 深川・深名線沿い

2月15日の記録。今回の目的だった母子里を終えて、次は留萌線方面。 石狩沼田まで国道沿いで近そうですが91km。 人跡まばらな山道を快適に進んで行きます。雪道は神経使いますが、色んな路面があって飽きません。吹雪はこわいですけど、晴れてると楽しい。 ▲…

2024.01.17 千葉・館山3局

館山市内・3局 富浦で16時。しかし折角ここまで来たので、館山市内をもう少し回りました。もう少しで九重駅前がグリーンファーム館山に移転改称。だからそのうち再訪するのだけど、前回思いのほか居心地がよかったので結局来てしまいました。 ▲館山北條郵便…

2024.01.17 千葉・鋸南~南房総(富山~富浦)

安房 鋸南から南が旧・安房国のエリア。千葉県の一部ながら、昔は相模との関係も深かったみたいです。そんなことを思いながら国道を南下。 △鋸山の麓を越えると、安房・鋸南町。 ▲保田郵便局(千葉・51局/全国・3101局) 局番:05073 風景印は見返り美人、日…

23.10.24 サロマ湖沿い(常呂~浜佐呂間~富武士)

▲常呂郵便局(北海道・472局/全国・505局)(ところ)(3訪) 局番:99014 1891(明治24)年4月1日開設 常呂郡常呂町の中心だった集落。今は北見市に合併。 常呂町の頃からカーリングが盛んでしたが、最近になってオリンピックに出たりして有名になって、風…

2024.01.17 千葉・富津(湊~竹岡~金谷)

房総 先週に引き続き南房総。相模原は寒かったけどこっちは暖かい。 ▲湊郵便局(千葉・48局/全国・3098局)(みなと) 局番:05072 1958.9.11 改称 湊→天羽(あまは) 1971.8.16 改称 天羽→湊 少々地味な局名ですが集配局。発着スペースから海がきれいに見え…

記念押印のこと

郵便局めぐりしていて、度々見舞われるトラブル。風景印が霞んだりはみ出したり。 私はあまり気にしてません。スタンプってそういうものなので成功・失敗は付き物。私の場合名刺カードに押印してるので(小さい)、よけいなりやすい。 最近はシール式切手が…

23.10.24 能取湖畔・卯原内

オホーツク街道・卯原内 根室~稚内をオホーツク海に沿って走る国道238号。その途中に無数にある集落の一つ。海と繋がってる能取湖沿いで、サンゴ草(アッケシソウ)の群落で有名です。 オホーツク沿いはこうした集落が300キロ以上もの間に点在してます。単…

23.10.24 美幌近辺

美幌 弟子屈近辺で小型印を貰い、次の目的地はサロマ湖畔・富武士。 美幌峠を越えて、途中気が向いた郵便局に立ち寄りながら進む。 有名な美幌峠。景色が大きすぎて、カメラでは到底写しきれません。 秋は夕方になるとシカが無数に出没します。要注意。 ▲福…

23.10.24 川湯~屈斜路~弟子屈

北海道・弟子屈での小型印収集。町内4局に設置されましたが、うち美留和は掲載済みのため、残り3つ分をまとめます。 △川湯 川湯温泉の温泉街の中です。硫黄の香りが漂う。散歩がてら、観光客が立ち寄ってる姿をよく見かけます。共同浴場があったのですが、今…

2024.01.10 千葉・南房総~鋸南③

南房総~鋸南 館山八幡局で16時。ですが折角ここまで来たので、ATM入金での局めぐりを続行。17時まで1時間で3局回りました。 菜の花が咲き始めてました。うちの方でも湘南の海沿いでは多分割いてると思いますが、それにしても早い。 北海道でも菜の花は咲き…

2024.01.10 千葉・南房総~館山②

南房総~館山 この日のメイン、九重駅前を終了。後の残り時間は館山市内を回りました。 千葉と神奈川で今はまったく別々の土地でありながら、同じ地名が多くみられて興味深いです。鎌倉・三浦半島と一衣帯水の関係。 ▲三芳郵便局(千葉・41局/全国・3091局)…

2024.01.10 千葉・館山①~九重駅前

館山へ 人生2度目の館山道で、房総・館山へ。前はもう15年くらい前、夜だったので、道が空いてるな、ということくらいしか覚えてない。君津からは約30キロ、1時間弱。 竹浦ICまでが館山道(高速)、以南は富津館山道路という有料道路。 ▲九重駅前郵便局(千…

南富良野・金山ダム周辺風景印ラリー

南富良野町の風景印スタンプラリー。押印用の台紙が用意されてます。いわゆるスタンプラリーみたいな景品はありませんが、風光明媚なエリアなので回ってて楽しいです。 町内の郵便局には地名の記載とキャラクターが描かれてます。 なんでカーリングのストー…

2023.11.07 南富良野・落合

落合 南富良野の一番奥の集落、落合。狩勝峠越えの基地でしたが、今は静かな集落。 根室本線と国道38号の二つの大動脈が通過。どちらも札幌~十勝のメインルートでしたが、今は石勝線と高速道路に役目を譲っていて静かです。 峠越えを控える駅。昼夜問わず、…

【上川150局】No.7 富良野・東山

東山 富良野市東山地区。JR根室本線とは離れてますが、国道38号が通過。 道央から帯広・釧路へ向かう主要ルートでしたが、今は日勝峠・道東自動車道の開通で主役の座からは転落。今は静かな山道。 当時を偲ぶ大正~昭和初期の建物がところどころ残ります。 …

2023.11.07 南富良野・金山

来年3月末で廃止予定の、根室本線・富良野~新得間 今回の廃止決定にモヤモヤしたものを感じ、全く足を向けてませんでした。しかし雪がない時期の沿線風景は見納め。ようやく足を向けた次第。 ホーローの駅名標が大幅に撤去されたりしたそうですが、今でも列…