郵便局めぐり(風景印と旅行貯金と旧線路情報)

郵便局をめぐってます。鉄道好きです。

ひとりごと

今日からお休み

今日から連休頂いてます。 のんびりしたい気持ち。 デッドラインギリギリの局だけ拾って散歩がてら回ろう。 ※軽くメモ書き。3月は閉鎖局多くなりそうな予感。 1/18 蔵前1/18 中野上高田1/20 原保(移転)1/25 本郷一2/1 飯田高羽2/1 逗子久木2/8 豊島長崎2/1…

きのう

今日の記事は少しだけ。ここのところ連勤で眠い。 ところで昨日、来週の行先を探していた。四国か北海道か。四国が安くてこれはよいな、と思ったのだが検索してもサーバー混雑で進めない。それで取るの止めた。そうしたら今日、宮崎で地震。びっくりしました…

くしろよろしく

今週末は3連休。近場で局めぐりを予定。 その代わり来週、釧路へ行くことにしました。 花咲線の快速に乗りたい。

2025年・年の初めに

あっという間に1月も9日。今思っていることなど。 関東に戻って5年。地元で暮らせている幸せを実感してます。 今まで戻ったらやりたいことのリストが溜まってて、やりたい事ばかりをやってました。そろそろ、今ここにあるものを大事にする生活にシフトしたい…

2025.01 正月休み

今年の正月は3連休。ゆっくりできました。 去年の地震と羽田の件があったので、今年は遠くに行かずに家でゆっくり。 地震そのものは避けようがないけど、羽田の件は特定日に交通が混みすぎる問題が根っこにあったと思う。 なので今回は1/2に少しだけ近場へ行…

12/17~19 久々の北海道旅

約半年ぶりに北海道へ行ってきました。 あまり気が進まないで居たのですが、ずっと泊まりたかった宿(いつも混んでる)が空いてて、気付いたら予約してました。しょうがない、行くとするか。 旭川駅前のナナカマド。赤い実を見てたら急に元気が出てきました…

12.17~19 道北へ

3日ほど、お出かけしてきます。 羽田→旭川、千歳→羽田の飛行機に乗ってきます。 ついでに秘境駅。 ただ、天気悪い模様。日本海側で断続的に降雪の予報。 旭川あたりグルグル回って終わるかもしれません。 △豊富温泉・ふれあいセンター 豊富は無人駅だけど、…

来週

今日は仕事が妙に忙しかった。年末ですね。 来週は北海道(旭川&札幌)を予定、飛行機だけ押さえてある。 本当は廃止予定駅を訪ねる計画だった。しかしそこはかなり北の方、ちょっと雪が深そうだ。最近の北海道は、ローカル線の旅より札幌で街歩きしたい気…

今年のお出かけ

今年で札幌から神奈川に戻って5年。戻ってからも長い間お世話になった北海道を懐かしく思うことが多く、今年の前半までは頻繁に戻ってました。 札幌は人口が多いとはいえ、日本の他の都市とは極端に離れてます。情報的にはやや田舎(道内の情報は大量にきめ…

11月、ありがとうございました

11月も早くも終わり。歳のせいか一月が早い。 今月のハイライトは、地下鉄御堂筋線(北大阪急行線)。 ミャクミャクラッピング電車が丁度来ました。 今月は兵庫~愛媛の旅ができたのがクライマックスでした。長年の夢が叶ってよかった。 今回の兵庫の県知事…

12年前/札幌にて

2012年の年末。ある人から何気なしに貰ったシクラメン。 その頃身内で不幸があり、しばらく家を空けて戻ったら、まだシクラメンが元気にしていて長旅の疲れを癒してくれました。 長い北海道の冬にまだ慣れてない頃の事で、とても嬉しかったのを覚えてます。 …

12月は旭川へ

来月の飛行機の予約完了。今度は北海道です。12/17~19。 旭川から宗谷線方面へ。帰りに札幌経由するか旭川から帰るかは検討中。 旅程が中々決まらない時もありますが、今回は早かった。もう雪が降る季節、どうなるか判りませんが、天気が持ちそうなら北へ北…

旅から戻りました

旅から戻りました(2日前)。 4日間、久々の長旅でした。旅立ちの日のことが遠い昔の様です。 1日目は大阪へ飛行機で移動、その後神戸市内。 2日~4日目は愛媛。久万高原、面河渓~石鎚山を回りました。 神戸の元町。小樽の都通りに似てて、親近感。 久しぶ…

兵庫・愛媛へ

今回は兵庫(神戸)へ寄ってから松山へ行ってきます。 神戸に廃止予定の郵便局があるので立ち寄り。あとは乗ったことのない路線の乗りつぶし。北大阪急行の延伸区間(千里中央~箕面萱野)、神戸の地下鉄海岸線。 その後はまた愛媛へ移動。四国の山の中をぐ…

おだやかな一日

今日は穏やかな一日でした。 今日はちょっと、ここに書きたいことがない。 来週の旅の予定がほぼ固まってきました。私にしては珍しく連日の晴れです。 明日から旅の準備で、こちらはしばらくお休みするかも。

お出かけのペース

夏の間忙しくてあまり出かけられなかった。 よし、秋になったら出かけるぞと思っていたのだが、そのまま足が遠のいてる。 月一のお出かけはしようと思っていたものの、それも2~3回に1回で良いような気がしてきた。最近は飛行機のチケットを買って、旅程を…

1年前の北海道

去年の秋から冬にかけては、北海道に何度も行っていました。 晩秋は広葉樹が落葉して、季節があっという間に進んで行きます。 今見返してみると確かにさびしい景色ではあるけど、北の空のグラデーションに目が釘付けになります。 すべてを諦めて、運命(=冬…

11月の旅

今月の旅。やっとチケット取りました。 往路:東京→大阪(伊丹) 復路:松山→東京 今朝電車の中で調べてたら神戸~松山の移動ルート(バス)が面白そうだった。 あと兵庫のローカル線に乗ってみたい。神鉄や加古川線・北条鉄道あたり。楽しかったらリピート…

10月、ありがとうございました

今月も見て頂き、ありがとうございました。 10月のハロウィンも終わって、11月は早くも年賀状の発売。 今年は暑い日が続きましたが、やっと涼しく秋らしい日がやってきそうですね。 私は来月もお休み多めに頂けたので、中旬どこかに行こうと思ってます(行先…

今日は選挙の日

今日は選挙の日でした。 関係者の方、投票行かれた方、大変お疲れ様でした。 最近選挙に関して思う事。投票で物事を決めるというのは、とても大事な事だと思います。あと、その結果についてはもう少し敬意を払うべきでは、と。 意に染まない人が選ばれたりす…

2024.10.20 旅から帰宅

3泊4日の旅から戻りました。とても楽しい旅でした。 ずっと走りたかった、松山~高知を結ぶ国道33号線。その途中の久万高原周辺。石鎚山周辺の里山。こんな秋の日に走ってみたかったのです。 あと郵便局めぐり。神奈川も終わって少し局めぐりをお休みしよう…

久々の5連休~四国へ

ついに旅立ちの時。明日から4日の旅。 秋の夜長。何もしなくても十分楽しそうなんだけど四国へ行きます。 今年になって四国は3回目。ずっと前から好きだった土地。電車でぐるっと回ったことがあるだけなので、ゆっくり見たいところがたくさん。 あと今回は久…

走ると元気が出る、北海道の道

去年の今ごろは、北海道の道を走ってました。 北海道は都市が離れている。なので適当な旅程を立てると大変な目に合う。一般的にはそう言われてるが、土地勘が付いてくればそんなでもないと思う。 むしろ本州の道の方が信号や渋滞に引っかかって、予想以上に…

北の大地、離れて5年

札幌を離れて早5年。その後もひっきりなしに北海道を訪れてました。 ですが、きりがないので今年5月を一旦最後にしました。 最初は自分の場所だな、と思ってましたが、去る者は日々に疎し。 住んでた頃は冬が一番辛かったんですが、離れて一番思うのもこの冬…

松山の街

札幌に住んでから、大きめの地方都市が好きになりました。 地方の中で一番大きいくらいの都市。地元の人だけでなく転勤族で中央から来てる人もいるくらいのところ。人が多すぎず、住む分には非常に心地よいと思います。 松山くらいの街。ちょっと札幌と同じ…

2024.09.17 今日も良い一日でした~千葉・内房

今日はとても良い一日でした。 郵便局めぐりとしては、そんなに局数稼げませんでしたが、天気よかったし、よい景色たくさん見れました。やっと秋が来ましたね。 月もきれいでした。

2024.08.16 五平餅と川遊びと・・

8月16日、台風襲来中の旅。道中、いろんな懐かしいものに出会いました。 とても良い旅でした。 五平餅。子どもの頃から好きでした。中部地方、長野、奈良あたりの山間部でよく食べられてますが、地域により味付けや焼き加減が違っています。ここのは丁度自分…

しばらく、ゆっくり

夏が終わって仕事がようやく落ち着きを始める時期。 さて出かけようって気持ちなのだが、旅の記録のまとめが全然できてない。本読んだり、他に身の回りの事ももう少ししたい。 なので今月はしばらくは旅の計画なし。ちょっと前に飛行機押さえすぎて、そっち…

久しぶりの本購入

久しぶりに本を買った。以前にも買ってそうな気もするが、もう一冊持っておいてもいいかなと。先日の四国旅行で仁堀航路の事をまとめたくなり、知るきっかけになった「最長片道切符の旅」のことを思い出したのでした。 こうやって旅先で見たものを関心を持ち…

四国はいいなあ

6月、9月と続けて四国へ行ってますが、四国はいいですね。とても平和です(鉄道好き目線)。 北海道に頻繁に行ってた時に感じていた、ざわざわした感じがありません。なんせ北海道は旅行者が多い。SNSに写真上げても北海道は閲覧数が多いしレスもたくさんつ…