郵便局めぐり(風景印と旅行貯金と旧線路情報)

郵便局と駅・廃線跡めぐり旅の記録です

2019.03.01 近鉄・ビスタカー探検

私の少年時代のヒーローの一つ、というか一台。ビスタカー

初代、2代のものは淘汰されましたが、3代目、30000系ビスタカーが健在。

こんな夜更けに奈良線にいました。

 

P3010945_s

関東の鉄道好きには、関西の私鉄特急は憧れの的。地下のくし型ホームもいい。

 

P3010948_s

 

P3010949_s

中間の2階建て車が特徴。国鉄~JR発足直後に2階建は流行ったけど、

近鉄が元祖。元々はヨーロッパのどっかの車両の真似だったかな。

30102、1978(昭和53)年製。

ブルートレインの24系25型とかと同世代。

この頃の車両は初代のあさかぜ20系、ビスタカーも初代に対しての次世代で登場してきたのだが、

初代の煌びやかさからするとちょっと庶民的というか、落ち着いた感じがしました。

 

P3010953_s

 

P3010954_s

 

P3010958_s

エントランスにスペイン村のぬいぐるみがいました。

関東のグリーン車の2階建てより観光特急感がありますね。

近鉄奈良22:48発、大阪難波行。回送でなく、帰りも営業するのがさすが。

ビスタカーを見れましたよっていう記事でした。

 

P3010933_s

学園前で。ここで先に特急が来て、後続の急行で奈良へ。

そしたらこいつが先について待っててくれました。

 

P3010937_s

30202。車販準備室。

近鉄も今は車内販売はしてないんですよね。伊勢志摩特急だと営業するのかな。

 

P3010938_s 

近鉄特急は通勤電車と性能が同じみたいで、すごい加速で発車していきました。

 

P3010947_s

いつものビスタカーだと思っただけなんですが、

4月に工場入りして塗色変更されたようで、この姿、

見納めだったみたいです。

なかなか来れないから、ラッキーでした。

東京五輪にあわせて、いろんなものが消えていきますね。