郵便局めぐり(風景印と旅行貯金と旧線路情報)

郵便局をめぐってます。鉄道好きです。

2019.03.02 おおさか東線(新大阪開通前の直通快速)

4連休の最終日、奈良に前泊。あとは時間が許す限り、電車に乗って楽しんだ。

 

P3020997_s

大阪市東部を南北に結ぶ城東貨物線の旅客化計画が進捗し、今年3月に新大阪まで開通。

それに伴い、朝夕だけ設定されていた尼崎~京橋~奈良・直通快速が経路変更になってしまうので

最後にお別れに行ってきた。

 

P3021025_s

クハ206-1038、1995(平成7)年製。207系ってもう古いんだな。

奈良9:51発、直通快速・尼崎行き 2105M。

一本前の9:22のに乗ろうとしていたのだが、乗り遅れた。

直通快速は土休日に本数が多く設定されていた。

 

P3021023_s 

直通快速の種別表示。種別自体は新大阪行きになっても変わらずで、

車両も207系を継続使用しているみたいです。

おおさか東線の放出~久宝寺間が開通して走り始めてからずっとのれずにいたので

やっと乗れた、って感じでした。

 

P3021009_s

直通快速「尼崎行」がめずらしいってだけでしょうか。

朝3本、夕3本くらいしか設定されてなくて、あまり知られてないのかと。

大和路線快速は大阪環状線に乗りいれているので、

あえてこの変なルートでって人は、鉄道好きの一部だけって感じでした。

新線開業の目玉商品で設定されたんでしょうけど、ずっと運行されていたのは不思議。

 

P3021029_s

運転室の時刻表。奈良から片町線の放出までを運転した後、

放出で片町線JR東西線の運転手に引き継ぐ格好。

 

P3021034_s

大和小泉。こんな駅あったっけ?って感じ。多分あったんでしょう。

 

P3021036_s

王寺駅へ到着。和歌山線の高田へ直通する大和路快速が。

こんなのまで221系が入っている。

 

P3021041_s

河内堅上駅の手前。201系とすれ違い。

201系も今のうちなので、残しておきます。まだしばらく残りそうですけど。

 

P3021043_s

 

P3021046_s

久宝寺。ここから大和路線(関西線)からおおさか東線へ入る。

天王寺大阪環状線の方へ行かないので、なんだよって感じで人が降りていきました。

色々迷惑な列車という感じ。ここで鉄道好きそうな人だけになってしまった。

 

P3021056_s

おおさか東線を通って放出から片町線

おおさか東線の新規開業区間では試運転電車が頻繁に走ってました。

久宝寺~放出はノンストップなのに、ものすごくゆっくりでした。

ダイヤ改正で2駅停車が増えながら2分短縮に。

大和路線片町線のダイヤに割り込むので、時間を調整しないといけないのでしょうか。

 

P3021059_s

片町線に入ると、いきなりこんな景色に。運転手も放出で片町線側に交代。

 

P3021061_s

京橋に到着。ここで直通快速とお別れ。

 

P3021066_s

京橋へ到着。直通快速はもうここへは来なくなるので。

この後は鶴橋まで行って、大阪メトロ・今里筋線に乗ります。