郵便局めぐり(風景印と旅行貯金と旧線路情報)

郵便局と駅・廃線跡めぐり旅の記録です

8月、ありがとうございました

今月も終わりですね。

夏は稼ぎ時なのであまりお出かけできませんでしたが、合間に近くを回るのも楽しいものです。関東に戻って3回目の夏ですが、やっと心行くまで楽しめました。

 

途中から肩こりとの戦いでしたが、休み期間に入ったらほぼ直ってしまいました。

9月は少しゆっくり。北海道へ行く計画ですが、台風が来てるのでリスケするかも。

いまだコロナの影響で自粛せざるをえなかったり、好きなことできない人も多いと思いますが、あまり気にしても何もできないので開き直ってやってます。

お金も地位もなにもないおっさんのたわごとです。

しかし、30年前と同じように列車で旅するのが、案外楽しい今日この頃。

とりとめありませんが、また9月もよろしくです。

2022.07.22 相模原・上溝

7月に移転した上溝局。7/22が旧局舎の最終日、仕事がお休みだったので訪問。

とても暑い日でした。真っ盛りの夏。夏が短いところに住んだてせいか、この暑さが特別なものに感じて止まないです。

 

 

 

 

▲上溝郵便局(神奈川・22局/全国・1767局)(再訪)

局番:02023

表通りの、国道129号八王子街道)から一本入った場所にありました。

今は街の中心が相模原の方に移ってしまってますが、まだまだ賑やか。

風景印は3年前に来た時よりきれいになってました。図案の上溝まつりは、本当は丁度この頃(7月下旬)ですが、コロナで今年も中止。

局の開設時期は不明ですが、番号からすると明治20~30年頃にはあったと思います。元々相模原のあたりでは一番古い集落で、八王子道と津久井道が交わるところです。

 

移転先は上溝駅(相模線)の近くで、ダイエーと川一つ挟んだお隣。

 

 

 

【札幌240局】No.4 白石川北簡易

札幌市内めぐり、4局目。ここから11局目までは同じ日に回ってます。

白石区の北部。札幌新道道央自動車道を越えると札幌でも農村部になります。元々泥炭地で、軟弱地盤で宅地に向いてないみたいですが、それでも少しずつ宅地化されてきてます。

 

▲No.004 白石川北簡易郵便局

1回目:2011.5.13

2回目:2018.4.23

この時はケガの治療中、あまりお出かけできない日々でしたがやっと雪がなくなったので近くを回ったのでした。自宅から徒歩40分くらいかけて到着。

白石高校があるので、高校生の姿をよく見かけます。吹奏楽が有名だと聞いたことがあります。冬は通うの大変そうだな~。

 

【札幌240局】No.3 白石北郷東

札幌市内の局めぐり。3回目は札幌移住2年目に突入した、2011年5月。

札幌市民になって丁度1年目でした。

 

散りかけのエゾヤマザクラ。2011年5月。

はじめて札幌で冬を越えて迎えた春。まだ雪が解けたばかりで、街中は土煙が舞ってます。とはいえ雪また雪の生活から解放されて嬉しい限りでした。

 

2013年8月。札幌市内をガツガツ回ってた時。8月の後半は北海道ではもう秋。

 

▲No.003 白石北郷東郵便局

1回目:2011.5.10 2回目:2013.8.21 3回目:2016.1.14

2回目の時の写真。

住んでた白石区の、函館線の北側のエリアにあります。

 

3回目。2016年1月。

この頃は一度札幌から東京へ帰ろうと思ってた頃。風景印を貰ってなかったところを再訪して回ってました。この時期が一番寒くて毎日雪。日も短い。ひたすら耐えるのみ。

寒さより日照時間の短さが苦手でした。疲れて昼過ぎまで寝てたりすると、16時には真っ暗になるのです。札幌移住は自分で決めた事ですが、いやはや・・。

 

 

9月はゆっくり

おかげさまで9月はゆっくりできそうです。

世の中もお休みが多い月ではありますが・・。

只今遅めの夏休みを満喫中。遅くても、夏休みは良いものです。

北海道に行くか、九州に行くか。

家でゆっくりしたり、今までできなかったことやってみようか。

遠くに行くより、普段の生活を充実させたいとも思われる今日この頃。

ともあれ肩こりさん、どっかへ行ってほしいです。

2021.07.24(土) 上野・足立・荒川

聖火リレー小型印の押印期間に間に合わなかった3局。

風景印だけでもと思って訪問。土曜日なので貯金なし。

もう少し計画的に回れば全局でもらえた気もしますが、どこも図案同じですしね。

 

 

 

▲上野郵便局

パンダ一色の上野局。局内もパンダばっかりです。

ぽすくまさんは追いやられてます。

 

 

▲足立郵便局

足立と言いながら離れ小島みたいな京成関屋・牛田駅の駅前に。

以前は北千住の4号線沿いにありましたが、移転して来たみたいです。

 

▲荒川郵便局

ゆうゆう窓口での押印。都内だとたまにゆうゆう窓口の風景印は状態が悪いことがあります。そもそもゆうゆう窓口で記念押印頼むのはNGだと思ってましたが、民営化後にOKになってるみたいです。ただし今回の小型リレー小型印はNGでした。

ただ最近は時間外労働削減させたいみたいで、また記念押印NGになるかもしれません。元々ではありますが、どうしても欲しい日付の日が土日だった場合に重宝してたんですけどね。

 

地図データ©Google

これにて都内での小型印収集・オリンピック編は終了。

パラリンピック小型印も集めましたが、そちらはまた後日改めて。

 

2021.07.23(祝) 【小型印】立川/中野

引き続き昨年の都内の小型印集め。

実質的にこの日が収集最終日になりました。遅番出勤前の局めぐりです。

 

▲立川郵便局

(※祝日で貯金なしのためノーカウント)

 

 

中野郵便局

(※祝日で貯金なしのためノーカウント)

 

小型印の押印期間は7/9~24でしたが、ラスト7/22~24が祝、祝、土。

郵頼NGの小型印、中々痺れました。

最近、天皇陛下即位とかオリンピックとかで祝日を増やす・まとめることが多いですが、カレンダーどおりの休みの人はいいですが、それ以外のサービス業は却って大変。

ちょっと愚痴ってしまいました。

結果的に、オリンピック小型印・東京編は上野、足立、荒川、大島の4局が残ってしまいました。夏は仕事休めないのでしょうがない。都内の有名どころの局は大分行くことができました。

以前は特定局、簡易局の方が好きでしたが、最近は大型局もいいなあと思えるようになってきました。

 

地図データ©Google