郵便局めぐり(風景印と旅行貯金と旧線路情報)

郵便局と駅・廃線跡めぐり旅の記録です

2015.9.1(火) 道東・根室~中標津~釧路②

P9010932s 標津町の、標津神社。天明年間(1781~1789)の創建とのことで、灯篭がとても古そうなものだった。 知床近辺は会津藩が北方警備に当たっていた関係で、古くから和人が入り込んでいたようだ。 P9010928s 境内の由緒書によれば、天保13年(1842年)に寄進された、とあった。 郵便局も明治9年(1876年)1月1日開設と、古い。 P9010948s P9010952s ▲(道内70局目・再訪) 古多糠簡易郵便局 初訪は道東3回目の旅、2010年7月16日。 当時は商店に併設されており、集落の個人用の新聞受けが店先に並んでいたのが印象的だった。 道東の、開拓地の歴史を宿しているような、味のある建物だったので、写真に残せなかったのは残念。 1年前、2014年9月10日にこちらへ移転。 P9010947s 今はそこには自販機だけがかわりにぽつんと残されており、 跡地には馬鹿でかい携帯電話の基地局が設置されていた。 P9010960s ▲(道内・1283局) 忠類簡易郵便局 既訪と思い込んでいたが、訪問済みリストになかったので行ってみたら、本当に行ってなかった。 知床近辺は2011年10月にすべて回ったつもりだったのだが、ここは来たつもりになっていたようだ。 P9010968s P9010971s 忠類局では、自家製のホタテ耳の燻製が売られていた。確か一袋300円だった。 P9010972s そろそろ札幌に向けて戻りますか。