先日、近くの花屋さんでルピナスを買いました。380円。
うちの近くは大学が多いので、卒業シーズンになると贈り物として引き合いがあるみたいです。今年は2月中から早くも並んでました。
2/28。元気よさそうなのを一つ頂きました。
次の日ワクチンだったので、家で花でも眺めてようかな、と。
右のは翌朝。
3/2。鉢を替えました。
気温が上がる予想だったので外に出す。ワクチンの翌日だったので家で寝てるつもりだったのですが、さほど熱は上がらなかったのでお出かけ。
家に帰ったら、鉢が倒れて元気がなくなってました。
カメラのモニターが落ちて割れてしまったのは、こいつが呼んでたのかも。確かにこれはピンチ。
3/7頃。寒かったので外に出すのはやめて、床の上が冷たいので脚立を出してきて上に置く。ベアドゥさんに付き添いをお願いする。これはちょっと無理かな。
3/11。ベアドゥさんの効果か、ちょっとづつ元気に。
土がようやく根と馴染んだ感じがします。水をよく吸うようになってきました。
3/12。結構元気なってきました。気が付くと脇から新しいのが出てました。
3/14朝。下の方の花は落ちてしまい、新しい花が目立つ。
最初の頃の葉が黄色く元気がなかったので切り取りました。そしたら夕方にはもう新しい葉が生え始めてました。最初の花はそろそろ切り取られる運命。
続く。