郵便局めぐり(風景印と旅行貯金と旧線路情報)

郵便局と駅・廃線跡めぐり旅の記録です

2021.02.12 茨城・志戸崎と大増

久々の茨城

なかなか足が向かない茨城ですが、この時は郵便局の廃止がらみでの訪問。時間の関係で訪問は2局。

 

f:id:manok-rosen:20220408235010j:plainf:id:manok-rosen:20220408235431j:plain

▲志戸崎簡易郵便局(茨城・29局/全国・2313局)

局番:06724 1963(昭和38)年11月1日開設

※【一時閉鎖】2022年2月1日~

霞ケ浦の出島の先端にある局。古い集落っぽい。

昭和50年頃までは帆引き船を使った漁業が風物詩だったみたいですが、今は観光用に残ってるだけらしいです。ここは札幌時代、2011年6月に一度訪れてますが営業が15時までで訪問できなかった思い出のある局。ようやく訪問できました。

 

f:id:manok-rosen:20220409000525j:plain

帆引き船の碑

江戸時代の和船の典型に見えますが、このエリアに特徴的な帆船。船は詳しくないのでマジでよく判りません。

 

f:id:manok-rosen:20220409002410j:plainf:id:manok-rosen:20220409002436j:plain

 

f:id:manok-rosen:20220409001016j:plainf:id:manok-rosen:20220409002519j:plain

▲大増郵便局(茨城・30局/全国・2314局)

局番:06175 1921(大正10)年4月11日開設

【廃止】2021年3月16日

石岡から笠間へ向かう道の途中。山中のただの集落という感じだが、親鸞が近くの稲田にいたころ鹿島神宮への行き来に往来したとされる山道。近くの板敷山で山伏に襲われるも難を流れた逸話があるようです。

昨年郵便局は廃止。近隣に郵便局もそう多くはないですが、簡易局が置かれるわけでもなく廃止。目の前の民家は旧局舎らしいですが、気づかずスルー。残念なり。

 

f:id:manok-rosen:20220409003738j:plain

都心のクルマでの通過を避け、守谷でレンタカーを借りて回りました。