今年4月の記録。埼玉バーチャル観光大使・春日部つくしの小型印の押印へ。
埼玉は最近、小型印の設置が多いです。
春日部へは東武伊勢崎線。たまには浅草から乗車してみました。浅草発の普通は浅草~北千住の折返しばかり。随分変わりましたが、下町のゆるい空気がいいです。
北春日部駅
今日向かう、春日部小渕はここが最寄り。1975年頃までは、日比谷線直通列車はここが最遠でした。降りるのは初めて。普通しかとまらないので、すこし地味な駅。
駅を降りて東へ歩いていくと、川を渡ります。古利根川。今日この後行く吉川で元荒川と合流して中川になり、最後は荒川に合流して東京湾に注ぎます。
▲(埼玉・41局/全国・2677局)春日部小渕郵便局
局番:03421 1972(昭和47)年11月16日開設
旧国道4号・日光街道から少し東へ行った新興住宅地の中にある郵便局。
風景印はなく、突然小型印が設置された格好。
春日部つくしちゃんは、カラーのイラストだと結構かわいいです。
春日部市運行の「春バス」で春日部駅へ。最近コミュニティバスによく乗るようになりました。自治体ごとに特色があって面白いです。
まだGoogle Mapなどに運行情報が入ってないところが多いので、行かないとわからないです(市のページ辿ればわかるんだけど)。
▲(埼玉・42局/全国・2678局)南越谷郵便局
局番:03534 1981(昭和56)年4月16日開設
※2021年2月8日 現在地へ移動
武蔵野線へ乗りかえる途中で立ち寄り。
▲(埼玉・12局/全国・2435局)吉川郵便局(再訪)
局番:03034 1879(明治12)年4月16日開設
吉川市の中心の集配局。吉川は前に市制施行でも小型印が設置されました。
意外と古い開局。
なお読み方は普通に「よしかわ」です。きっかわ、よかわとは読みません。
吉川郵便局。他のv-tuberさんのポスターもありました。
△おみやげ屋さん。「なまりん」のグッズも売ってました。
武蔵野線で帰宅。