次の日は豊富からバスで留萌へと戻った。豊富温泉は最北の温泉街とのことだが、古きよき日本の湯治場という感じ。
アトピーに効くらしい。特に冬場、風呂に入ったり出たりして疲れた体をほぐすのは北国での暮らしの最高に幸せだ。でも今日は温泉を味わうには、朝からちょっと暑いな。

豊富からひたすらバスで南下。
天塩川を渡り、天塩の
風力発電所越しに
利尻富士。この辺、大好きなところだが、前回来たのが2011年8月だから実に3年ぶり。一度天塩の町の花火大会を見てみたい。有名でないが、空が大きくて澄んでいて、それはきれいなのだそうだ。
▲(道内418・再訪) 羽幌北大通簡易郵便局
▲(道内417・再訪) 羽幌郵便局
留萌まで乗り通すつもりだったが、乗りつかれたので一旦下車して郵便局を回った。