豊浦駅で降りる。この列車はここまで2両で来て、前1両はそのまま
長万部へ。後1両はここで切り離して
東室蘭へ戻る。

△こんな小さな駅(小さな喫
茶店になっていてきっぷも販売)で車両が切り離しをするのはめずらしい。
駅員でなく、運転手らしき人が旗を振っていた。
988. 豊浦郵便局
町中の通りから一段上がったところにあった。北海道の古い港町は、町が階段状になっているところが多い。
だからここは古くからある港町なのだろう。

△バス・伊達駅前行

△有珠で下車。近くには
円空仏のある
有珠善光寺がある。
989. 有珠郵便局
以外にも集配も行っている局らしい。ゴム印も
有珠山の噴煙が上がっているものだった。

△またバスで、隣の長和へ。JR沿いなのに、バスばかりに乗る。日本全国路線バスの旅。
990. 伊達長和郵便局
この辺から
伊達市の郊外で、近くに
発電所があったりする。局舎は古そうなつくりだった。