郵便局めぐり(風景印と旅行貯金と旧線路情報)

郵便局と駅・廃線跡めぐり旅の記録です

2019.11.07 静岡・掛川から遠州の山沿いへ③

遠州を行きます。

 

f:id:manok-rosen:20191113222902j:plain

▲(静岡・11局/全国・1823局) 上阿多古郵便局

局番:23082 1878(明治11)年11月15日開設

天竜二俣から東栄へ抜ける県道に沿ってある。古い街道のようです。

二俣線天浜線)はもともと掛川~二俣のあと、東栄へ抜けるルートでの計画だったようだ。戦争中にルート変更して東海道線の迂回路として使えるようにしたのでこの区間の鉄道計画は幻になった。

 

f:id:manok-rosen:20191113224055j:plain

▲(静岡・12局/全国・1824局) 熊郵便局

局番:23057 1880(明治13)年7月16日開設

細い山道の県道を進むとありました。

飴と一緒に下記の説明文をいただきました。

f:id:manok-rosen:20191113224629j:plain

f:id:manok-rosen:20191113224933j:plain

 

f:id:manok-rosen:20191113225221j:plain

分岐点に古そうな石柱。

 

f:id:manok-rosen:20191113225431j:plain

山の中に梅か何かの花が咲いていた。不思議。

 

f:id:manok-rosen:20191113225701j:plain

▲(静岡・13局/全国・1825局) 渋川郵便局

局番:23080 1874(明治7)年8月1日開設

付近はギフチョウの飛来地とのこと。自然が豊か。

この辺の郵便局はさりげなく開設年次が非常に古い。秋葉詣での参詣道だったのかな。

 

f:id:manok-rosen:20191113230333j:plain

町の真ん中に大銀杏が立つ。

この銀杏、見覚えがある。近くに住んでいた叔父が見せに来てくれたようだ。

ずっと別の場所にあるのだと思っていた。今でも時どき夢に見ていたのだが、

ここだったんだな。やっとわかった。おお、ちょっと感激!

 

f:id:manok-rosen:20191113230742j:plain

▲(愛知・29局/全国・1826局) 神田(かだ)簡易郵便局

局番:21836 1962(昭和37)年11月1日開設

今日はここを最終目的地とした。東栄を過ぎて、設楽町に入った山の中。

この日はこの後豊田に宿を取りましたが、途中カーナビが山の中の道を案内してくれて

細い道をずっと走ることになり怖かった・・。

鹿さんに合計5~6回はお会いすることになしました。

こっちのシカはエゾシカに比べて身体が小さくて、動きが俊敏な気が・・。

 

f:id:manok-rosen:20191113231631j:plainf:id:manok-rosen:20191113232020j:plain

f:id:manok-rosen:20191113231901j:plain