郵便局めぐり(風景印と旅行貯金と旧線路情報)

郵便局と駅・廃線跡めぐり旅の記録です

2015.11.12~13 道北/サロベツ旅②(再掲)

道北旅・2日目

道北の局めぐり、中川近辺の3局(と稚内市内)だけずっと未訪のままだった。

それを訪ねるのが今回の主な目的。

もう来れないかも、と思いながらも他のところも色々見たりしました。来年にはいないかも、とか思いながら。

 

▲(北海道・423局/全国・456局)雄信内郵便局(おのぶない)(再訪)

局番:98030 1911(明治44)年4月21日開設

宗谷線の雄信内(おのっぷない)駅と同じ地域ですが、川を挟んでかなり離れた国道沿いにある郵便局。鉄道の駅と読みが違います。珍しいと思います。地名は「字オヌプナイ」。駅のあたりは殆どゴーストタウンですが、この辺は普通に集落があります。

先客がいてマイナンバーカードを受取りに来てました。そんな時期。自分は興味ないので取りに行かずじまい。だめな大人。

風景印には利尻富士とこの辺の景色。

 

▲(北海道・1335局/全国・1446局)問寒別郵便局(といかんべつ)

局番:98034 1929(昭和4)年5月11日開設

2007年に移転。多分商店の居ぬき。地方にしては珍しいと思います。

問寒別はかつてここから内陸に簡易軌道が伸びていて拠点だったところ。奥地に開拓の人がたくさん入ったみたいですが今は家はなく農地が広がるのみ。

 

多分この駅前の道を軌道が通っていたのかと。

なおこの辺が振興局(旧支庁)の境目で問寒別は宗谷、中川は上川。

少し前までは問寒=幌延は留萌でしたが、最近宗谷に編入。雄信内は今でも留萌。ややこしい。

 

▲(北海道・1336局/全国・1447局)中川郵便局

局番:98024 1907(明治40)年5月1日開設

中川町の中心の局で集配局。林業中心の静かな町。宗谷線の特急が止まります。

なお都市間バスは通りません。宗谷線で行くしかありません。

上川管内の最北で、道北版の一日散歩きっぷのフリー区間はここまで。あのきっぷでここまで来る人って果たしているのか。

 

天塩中川

音威子府~当駅間の開通に合わせて1922/11/8開業。木造ながらリニューアルされていてきれいな駅。丁度今年で開駅100年ですね。

 

▲(北海道・1337局/全国・1448局)佐久郵便局

局番:98040 1922(大正11)年611日開設

宗谷線(当時天塩線)の佐久駅と同時期の開設(少し早い)。北海道標準って感じの局舎。古い局舎は冬は寒くて大変だと思われます。

なお風景印はありませんでした。

 

おそらく駅逓と思われる建物。

 

△佐久駅。改築されてます。

かつて一部急行が停車してました。

 

佐久局では色々頂きました。雑誌は購入。