SL見学のついでに風景印。日曜なのでゆうゆう窓口が営業している2局のみ。
▲下館郵便局 ※風景印のみなので、今回はノーカウント
局番:06002 1872(明治5)年7月1日開設
以外にも茨城のNo.2局番でした。
気になったので調べてみると・・
6001:水戸中央
6003:土浦
6004:笠間
6005:常陸太田
6006:江戸崎
6007:古河
6008:水海道
6009:結城
6010:水戸下市
茨城も謎の付番ですね。
当時のメインルートだった利根川筋、東廻り航路(那珂湊~)が全く登場せず。
このルートは仙台伊達藩が絡んでるので、あえて外されたのか、何なのか。
▲真岡郵便局 ※風景印のみなので、今回はノーカウント
局番:07012 1872(明治5)年7月1日開設
下館と開局日同一。奥州街道沿いより鬼怒川に沿ったこの地域の方が当時は栄えていたのか?郵便局見て行くと不思議な事がたくさん見つかります。
真岡の風景印はSLに因んでます。
下館の、つくばの遠景は何とも茨城という感じがします。