郵便局めぐり(風景印と旅行貯金と旧線路情報)

郵便局と駅・廃線跡めぐり旅の記録です

2020.11.27 真鶴~岩局ラスト訪問

1年前の記事です。これも上げそびれてたものです。

岩局には1ヶ月前の10月20日にも訪問済みでしたが、通帳用のゴム印が種類が3つあったのを一つしか押してなかったので、廃止直前に再度訪問。

 

f:id:manok-rosen:20211210021611j:plainf:id:manok-rosen:20211210015023j:plain

▲(神奈川・274局/全国・2218局) 岩郵便

局番:02349

真鶴の町役場から海の方に行ったところ。ひっそりしてますが、坂が多いところで需要はあるようで、お客さんはひっきりなしでした。とはいえ利用者は減ってたのでしょう。建物の老朽化による廃止なのだと思います。この風景印はよいデザイン。廃止はとても残念。2020年11月末廃止。

 

f:id:manok-rosen:20211210132251j:plain

△ゴム印は下の二つは、磨耗のため普段は使ってなかったみたいです。

真鶴にも同様のものがあったらしいですが、直接伺ったところ今はないそうです(お隣の真鶴港局には現存)。

 

f:id:manok-rosen:20211210015636j:plainf:id:manok-rosen:20211210021512j:plain

▲(神奈川・308局/全国・2260局) 真鶴郵便

局番:02066

東海道線真鶴駅から役場に向かって下っていく途中。

少し前まで古い局舎が頑張ってたみたいですが、最近建替えられました。

2018年7月9日より現在の局舎になったみたいです。

 

f:id:manok-rosen:20211210021916j:plainf:id:manok-rosen:20211210021844j:plain

▲(神奈川・309局/全国・2261局) 根府川郵便

局番:02360

ここは小田原市根府川駅を降りてすぐのところ。目の前は国道134号線の旧道。今は真鶴道路(旧道)が無料開放されたので、この道を通るメリットはなくなってしまいました。クルマ少なめなのでゆっくり走れます。カーブは多め。

もとは豆相人者鉄道の通ってた道です。

f:id:manok-rosen:20211210132643j:plain

根府川も宝印でした。梅とおかめさんかな。

f:id:manok-rosen:20211210022559j:plainf:id:manok-rosen:20211210022856j:plain

▲(神奈川・310局/全国・2262局) 仙石原郵便

局番:02220 1933(昭和8)年4月1日開設

※2007年2月、集配機能は廃止。

暗くなってしまいましたが、小田原から夜の箱根路を進み17時直前の到着。

星の王子さまの記念小型印を頂くための訪問でした。