郵便局めぐり(風景印と旅行貯金と旧線路情報)

郵便局と駅・廃線跡めぐり旅の記録です

2022.11.18② 岐阜・富加~本巣~揖斐

11月岐阜の旅・2日目の後半。局めぐりはこの日で終了。

お天気に恵まれました。美濃加茂から富加へ、その後は揖斐。

▲(岐阜・37局/全国・2840局)富加郵便局(とみか)

局番:24202 1930(昭和5)年11月1日開設

【改称】1956.10.1 加茂野→富加

富加は美濃加茂と独立した街ですが、かつてはこの局は加茂野を名乗ってたみたいです。ここが改称して、その後美濃加茂加茂野簡易が出来たのですね。ややこしい。

▲(岐阜・38局/全国・2841局)加治田郵便局

局番:24121 1902(明治35)年11月16日開設

ここも富加町ですが、富加より局は古いみたいです。局の目の間には古い造り酒屋があります。この後は本巣の方へワープ。

▲(岐阜・39局/全国・2842局)本巣郵便局(もとす)

局番:24036 1882(明治15)年12月1日開設

【改称】1950.7.1 山添→本巣

途中、美濃駅に立ち寄りして、その後西へ。樽見鉄道沿線の本巣。

 

▲(岐阜・40局/全国・2843局)横蔵簡易郵便局

局番:24704 1981(昭和56)年4月1日開設

昔は普通局があったようですが、簡易局に引き継がれてます。谷汲の更に奥。

ここからは揖斐川の方へ。

 

▲(岐阜・41局/全国・2844局)揖斐北方郵便局(いびきたがた)

局番:24216 1934(昭和9)年6月1日開設

本巣の近くに北方町ってありますが、あちらとは別の集落。予定に入ってませんでしたが、目の前を通ったので立ち寄っただけすが、色々親切にしていただきました。色々申し訳なかった。この街道は滋賀の方に抜けてるので、また夏になったら来たいな~。

▲(岐阜・42局/全国・2845局)揖斐川郵便局(いびがわ)

局番:24023 1872(明治5)年3月1日開設

【改称】1955.8.16 揖斐→揖斐川

名鉄揖斐線の終点・本揖斐のあった街にあります。

明治5年開設の古い局。混んでました。

この日はこれで終わり。また美濃太田に宿泊。

©Google

岐阜はいい所ですが、北海道ほどの思い入れがないのが難点。

北海道が混んで高い時期は、目先を変えてこういうところで楽しむ。そんな感じが良いのかもしれません。

3日目は土曜だったので乗り鉄旅。これはまた後日まとめます。