郵便局めぐり(風景印と旅行貯金と旧線路情報)

郵便局と駅・廃線跡めぐり旅の記録です

2014.5.8(木) 旧・松前線に沿って③

そういえば、新しいカメラを買った。よって、今までのカメラは今回の江差松前が最後になった。 IXY degitalの200Fというやつで、2010年8月に購入。郵便局の写真はすべてこれで撮っていた。 今ではスマホより劣る写り具合。画像が暗く感じられたり、色がくすんで写るようになってしまっていた。 行止まりの小谷石から戻り、旧松前線沿いの国道228号を行く。 Img_1277_2 国道と津軽海峡線の交点にあった知内駅跡。3月中旬に廃止されたばかりなのに、 もうホームも跨線橋も撤去されていた。 Img_1278 ▲ (道内) 1078 湯の里郵便局 青函トンネルの入り口(出口)のある湯の里。この辺の景色は、青函トンネルを潜るたびに遠くから見ている。 列車はトンネルに入る前に一際長く汽笛を流す。 青森行きの列車でこれを聞くたびに、旅を終えて東京でいつもの生活だと思って、いつも寂しい気持ちになった。
Img_1285 Img_1288
▲(道内)1079 千軒簡易郵便局 知内より福島へは峠道である。そして千軒はその峠の頂上に近いような場所。 意外と山深く、桜が咲いているものの遠くの山には残雪がたくさん残っていた。 郵便局の中には大きな、古い感じの味のあるストーブがあった。 ちょっと、冬に来て見たいとも思った。 Img_1297 峠を越えて福島町へ。 Img_1302(道内)1080. 福島郵便局 青函トンネル記念館が隣にある。トンネル工事の際の北海道側の基地があったようだ。 Img_1303 ▲(道内)1081 白符簡易郵便局 福島と、隣町の吉岡の間にあった。旧道沿いでちょっとわかりにくい。 Img_1308 ▲(道内)1082 吉岡郵便局 吉岡海底駅の真上のあたり。裏手の丘の上にトンネルへの出入り口があって、トンネルの工事中はよほど活気があったのではないか。 Img_1311 ▲(道内)1083. 松浦簡易郵便局 ここでこの日の郵便局まわりは終了。そして渡島半島西部も終了となる。 道南は、函館市内と渡島東部一帯を残すのみとなった。とはいえまだ結構な数がある。 地道に回ってゆこう。