郵便局めぐり(風景印と旅行貯金と旧線路情報)

郵便局と駅・廃線跡めぐり旅の記録です

2015.11.02 旭川・ひじり野局開局と市内めぐり①

旭川市内の郵便局めぐりは、局数も多くてちょっぴり大変だった。

住んでる札幌市内は別として、住んでないこんな大きな町をめぐるのは初。

この時点では東南部と中心部が点々と。風景印は途中から開始。

徐々に深まる秋。

 

Pb020337s 

 

Pb020348s

▲(北海道・1012局/全国・1072局) 旭川宮下郵便局

局番:97103 1931(昭和6)年7月21日開設

「宮」は上川神社のことらしく、局舎の右隣の森は元上川神社址。

ここは訪問済みだが、通りかかったので再訪。

 

Pb020353s

 

Pb020358s Pb020359s

秋の北国の八百屋さん。東京では考えられない量の野菜。

右の袋に入ってるのは「札幌大球」というキャベツのお化けみたいもので

鰊とあわせて漬物にするようですが、最近は年配の方しか食べないみたいで年々減ってるみたいです。

 

Pb020363s

▲(北海道・1325局/全国・1432局) 旭川六条通郵便局

局番:97184 1959(昭和34)年12月21日開設

※局名は旭川南六条→旭川南七条→旭川六条通と変遷

旭川駅の南側から始まる南六条通に面する。

 

Pb020368s

▲(北海道・1326局/全国・1433局) 旭川東光郵便局

局番:97195 1964(昭和39)年12月16日開設

※開設時は「旭川東町」。名前の通り旭川の東側の地域。

年賀はがきののぼりがすごい。

この頃までは結構年賀はがき買いませんかって、数局に1局は言われたものです。

 

Pb020372s

 

Pb020376s

▲(北海道・1327局/全国・1434局) 旭川光南郵便局

局番:97228 1996(平成8)年10月28日開設

東光シリーズの郵便局。

旭川東光(1964年)」「旭川東光東(1996年)」「旭川東光一条(2002年)」「旭川東光四条(1974年)」。

この辺から隣の東川町のあたりは新しい街で、人口が未だに増え続けているらしい。

学校に通う子どもたちの姿も見る。

 

Pb020382s

▲(北海道・1328局/全国・1435局) 旭川千代田郵便局

局番:97220 1987(昭和62)年12月14日開設

ここも新しいみたいですね。この時代は空知の炭鉱閉鎖が多かったので

その辺から移転してくる人が流入していたんでしょうか。

この頃は北海道の地方部も活気があったんですよね。

 

AsahikawamiyashitaAsahikawaminami6

AsahikawatokoAsahikawatokominami

Asahikawatoko1Asahikawatoko4

Asahikawachiyoda

一緒に1年前に訪問している東光一条、東光四条も入れておきます。

旭川は全局配備なので図案が難しいと思うのですが、

題材は橋と大雪山、ナナカマド、キレンジャクくらいながらも

外枠や配置にアレンジかましてあってとても楽しい。