郵便局めぐり(風景印と旅行貯金と旧線路情報)

郵便局と駅・廃線跡めぐり旅の記録です

11.道南/函館(渡島檜山)

2014.5.7 最後の江差線①

最後の江差線へ。人がたくさん乗っていて、ちょっと嬉しかった。 北海道のローカル線は、人が乗ってなさすぎなので。 それでも道南は、まだ人が乗っているかな。 △函館を16時過ぎに出る、江差行128D。江差には19時着。 △上磯の手前にて。桜がきれいに咲く。…

2014.3.6(木) 函館市内から札幌へ戻る

3月5日~6日の、江差線ばかりでいささか飽きてきた。 もうこれで最後、函館市内を少し回って湯の川からバスで札幌へ帰る。 1034. 函館柏木郵便局 函館の繁華街、五稜郭公園の近くで市電を降りて訪問。風が強い。 1035. 函館深堀郵便局 函館競馬場の真ん前。 …

2014.3.6(木) 札苅

これを書いている今日は4月3日。もう本州は桜が咲いてるんだよなあ。こちらもあと1月のガマン。 今まではこの季節になると無性に桜を見たくなるが、今年はいつもほど思わない。 環境になれつつあるのかなあ。 春の雪解けの清清しさとか、本当に気持ちがいい…

2014.3.6(木) 釜谷~泉沢

これを書いている今日、札幌は温かい雨が降って、道端の雪も消えた。 雪がなくなって日差しが暖かいと本当に嬉しい。 相変わらずブログは3月6日のことを。津軽海峡線の小駅と郵便局めぐり。 △江差からの列車を、釜谷駅でおりた。天気が悪いので少し迷ったが…

2014.3.6(木) 暴風雪、江差

春が近づいてくると、低気圧が何度も通過するので北海道は天気が安定しない。 交通機関が止まるのも頻繁で、江差線が止まらなかったのはありがたかった。 △マイナス2度、ってのは別に寒い朝ではないが、風が非常に強い。だから寒い。 △乙部・熊石までのバス…

2014.3.5(水) さらに江差線

湯ノ岱から一旦木古内方面へ向かい、吉堀で下車。折返しの江差行きを待つ。 特に全駅下車をしようとか、そういうのではないが、折角なのでめずらしい場所で降りてみた。 △吉堀駅。車掌車を改造した待合室。中はそこそこ快適だったりする。 吉堀からはまた折…

2014.3.5(水) 江差線・湯ノ岱駅と郵便局

最後に、雪の中を走る江差線を一度見てみたかったので、本当に良かった。 こんな天気だと、来る人も限られるんだろう。そこそこ静かな、普段の江差線を味わえた。 △遠くから来る人も少なくないせいか、いつもより除雪に気合が入っているように見えた。ぼたん…

2014.3.5(水) そして江差線①

今回の旅行のメイン、江差線。去年の夏、秋の頃は人で一杯だったが、この日は程よく、1人1ボックスくらいで丁度よかった。8割がた、鉄な人々と思われる。殆ど東京や関西方面から来ている人たちのように見えた。 △湯ノ岱駅。駅員さんが常駐。温泉もあるし良…

2014.3.5(水) 函館市内3局

知内駅を見た後、一度函館市内へ戻り、いつもの行動。 △五稜郭駅で降りて、さて街中へ。ここは駅前に亀田温泉という銭湯があって、東京から列車を乗り継いできて、ここで風呂に入るのが常だった。今は休業中らしい。あのしょっぱい、激熱の風呂に入ってこれ…

2014.3.5(水) 津軽海峡線・知内駅へ

3月5日~6日は函館方面へ。津軽海峡線の知内駅が廃止になるらしいのでちょっと行ってみた。 △江差線のフリーきっぷを利用 △木古内で降りて、松前行きのバスに乗る。この季節にしては暖かい日だった。 △旧松前線の代行バス。懐かしい駅名が並んでいた。 △知内…

2013.10.17 函館③

渡島当別で降りる。トラピスト修道院への最寄り駅で徒歩20分とか。折角なのでいってみるとことにする。 江差線の踏切を渡って右の方へ上がっていった先だ。 意外と素朴でいいところだったが、中は予約制かつ男性のみとかで敷居が高く、実際見るところは殆ど…

函館・夜行バス日帰り紀行②

七重浜の温泉銭湯で1時間ほど休息。朝から結構賑わっている。本州便のトラックの運転手とかに愛されているようだった。大人400円が11月より420円値上げだとか。景気が良くなってきていることの証明とも取れるので、悪いことばかりでもないんだろう。 風呂上…

函館・夜行バス日帰り紀行①

函館へバスで夜行日帰りで向う。 23:50 札幌・大通バスセンター前発 函館行夜行高速バス 函館へはバスだと約5時間。この距離だと朝でると昼過ぎになってしまうので、夜行が重宝する。 昔はJRも夜行があったので、これを宿代わりにして北海道中を回ったのが懐…

2013.10.17(木) 函館・北斗~木古内

10月の連休は15~17日で頂いたが台風が直撃。最終日だけ天気が良さそうだったので函館へ向う。 JR派だった自分には北海道への上陸地点。よく通っていたので、どうせなら道東・道北へと思ってしまう。 なので札幌に来てからは数えるほどしか行ってない。 新幹…

2013年5月20日(月) 江差線へ

前後するが、5月20日は函館~江差線へと行った。 廃止が確定してしまったので、人が多くならないうちにと考えてである。 聞いた話では、沿線にはテレビの取材なども毎日のように入っているらしく、 新幹線と絡めてかなり盛り上がりそうである。 天気が悪くて…

2012年10月17日(水) 黒松内周辺

前日は瀬棚町(熊石地区)の見市温泉に宿泊。 こじんまりとした宿だった。 この辺はあわびが名物なようだが、自分はあまり得意でなく、 とても自慢げに出されてくるので申し訳ない気持ちになる。 この辺は円空の滞在した史跡が点在しており、 それをいくつか…

2012年10月16日(火) 渡島・八雲~森

郵便局めぐり、2月以来の再開。 渡島方面へ向う。長万部の先の、黒岩からスタート。 ▲510. 黒岩郵便局 ▲511. 八雲郵便局 ▲512. 八雲駅前郵便局 近くのセイコーマートで場所を伺ってたどり着く。 ▲513. 八雲宮園郵便局 山側の住宅街にあった。旧局舎の雪がつ…

(番外)2011年6月3日 松前熊野神社ほか

郵便局以外の画像 △福山街道を江差から松前へ向かい走行する。 △狭くて曲がりくねった旧道沿いに家が立ち並んでいるので、旧道が延々と続く。 鉄道も通ったことのない区間なのに家が多く、郵便局もたくさんあった。 △熊野神社があった。 北海道にも熊野神社…

2011年6月3日(金) 道南 江差~松前

乙部温泉から出発。まずは江差近辺から開始。 ▲356. 江差郵便局 北海道らしくない、歴史を感じる町。町は小高い丘の上の方にある。 桧山地方の中心地で、道の総合振興局(かつての支庁)が置かれる。 函館に機能が吸収されてないのは不思議な気がする。 北海…

2011年6月2日(木) 道南 長万部~江差

6月に入って、急に休みをいただけることになった。 早速、と道南方面へ向かうことにした。 ▲346. 礼文郵便局 礼文島ではなく、洞爺湖の近く。 ▲347. 大岸郵便局 礼文の姉妹局らしい。 風景印の図柄が共通。 ▲348. 静狩郵便局 長万部から10キロほどのところ。…

(番外)2011年1月4日 東京からの帰路

帰りは宇都宮まで在来線で行き、そこで新幹線に乗り換えた。 あとは同じルートで戻ってきた。 ▲実家から見た富士山 ▲東北新幹線に乗換え 栃木名物レモン牛乳、宇都宮の駅弁、それと那須連山 ▲青森・伯陽軒のとりめし ▲函館からスーパー北斗。 ▲1月3日に訪れ…

(番外)2011年1月2~4日 JRで東京へ

2011年1月はJRで川崎へ帰った。 汽車好きでも滞在時間が短くなってしまうので、どうしても飛行機になってしまう。 でも新幹線が青森まで来たので、昼間は延べ9時間ちょっとの旅である。長いか。 札幌から函館・青森と乗り継ぐ。 割引切符を使って大体特急…

(番外)2010年8月19日の寄り道

大田の集落 大田常夜灯 大田神社遥拝所 大田神社の鳥居 大田の海 トンネルの入り口のお地蔵さんが祀られる 奥尻島 瀬棚にむけて建設中の道路 厚沢部・館のあたりの道 あじさいの群落 寝台特急との出会い 札幌行のコンテナ列車と併走

2010年8月19日② 江差~厚沢部

138 江差水堀(えさしみずほり) 139 江差尾山(えさしおやま) 尾山局は、国道の旧道沿いにひっそりとあった 北海道特有のどーんと真っ直ぐな道でなく、本州的なひっそりした感じがよい 133 小黒部(簡易)(こくろべ) 140 厚沢部(あっさぶ) 141 鶉(う…

2010年8月19日① 檜山大成~乙部

今日は、せたな町大成地区~江差・厚沢部の渡島半島の日本海側へ。 海がきれいで、地味なきれいさがあると思う。 昔は北前舟の通り道だったようで、神社仏閣があり、江戸の頃の著名人の足跡が残っているようだ。 町並みが北海道にしては古く、北海道の歴史は…