郵便局めぐり(風景印と旅行貯金と旧線路情報)

郵便局と駅・廃線跡めぐり旅の記録です

12.北海道以外

2016.02.19 青森の郵便局めぐり③

青森めぐり、最後はむつ市内。 大畑町も合併で今はむつ市なんですが、実は昨日まで知らなかったので。 ▲(青森・23局/全国・1514局) むつ関根郵便局 局番:84202 1941(昭和16)年9月11日開設 ※1989年、「陸奥関根」から改称。 国道279号の現道に面するので…

2016.02.19 青森の郵便局めぐり②

昨日はむつ・大湊まで来て、夜は風間浦の下風呂温泉に宿泊。 泉質は函館の谷地頭や湯の川と同じ、あっつい透明のお湯。 海を挟んでるけど、同じ泉源なんではないかと。 とてもよく暖まって、大好きなお湯。また行きたいなあ。 この陸橋は、鉄道として造られ…

2016.02.18 青森の郵便局めぐり

ここで、青森の郵便局めぐりのまとめをしておこう。 2016年2月、新幹線が開通する直前。最後の津軽海峡線で青森へ向かった時のです。 ▲(青森・7局/全国・1498局) 弘前駅前郵便局 局番:84141 1929(昭和4)年6月6日開設 ※1949年6月、「弘前駅通」より改…

2019.07.19 郵便局めぐり 八戸・乙供

青森の郵便局は久しぶりだ。 新幹線開業前後の頃に何度か来たが、それ以来。 津軽海峡線が新幹線になって、やっぱり気楽には来れなくなった。 貨物とのすれ違いが多くて、スムーズとは言いがたかったけど、 旅としては格段の楽しみがあったんだよな。 ▲(青…

2019.07.19 八戸~乙供~青森

八戸からは列車の旅を再開。 北東パスの威力を発揮すべく、青い森鉄道に乗車。 大湊線のキハ100。たった1両で、キハ110より一回り小さい。 かつての特急街道を走る快速。 かつて、デビュー直後のスーパー白鳥で前面展望を楽しんだ。 景色はそのまま変わらず…

2019.07.19 高速バスで八戸へ

3日目。そぼ降る雨の中。 前は函館(五稜郭)まで来ていたEH500。お、久しぶり! 札幌にまだ慣れなかった頃、函館でこいつを見かけると、 こいつは長い道を駆け抜けて東京まで行くんだな、って なんだかいとおしい気持ちになったもんです。 貨物はあまり詳し…

2019.07.18 さようなら、愛知

さて、郵便局めぐりを終了し豊川に戻る。 レンタカーを返却し、あとは列車の旅を堪能。 旅はあと一日とちょっと、どうやってJR東日本のエリアまで移動するかな。 今回はこのきっぷがある。北海道東日本パス。 この時点では、新潟へ行ってキハ40系に乗るか、 …

2019.07.18 宇連ダムと、湯谷温泉

湯谷温泉の宿を出て、近くをぶらぶら。 飯田線の朝一の下りで三河川合まで行って、そこから一旦豊川へ戻って、 レンタカーを借りてまたこの界隈へ戻ってきた。 旧鳳来町の一番奥にある、宇連(うれ)ダム。 宇連川をせき止めて1958(昭和33)年12月に完成。 …

2019.07.18 愛知・新城/鳳来②

新城の中心部は3年前に訪問済みなので、とばして旧鳳来町のエリアへ。 ▲(愛知・24局/全国・1778局) 三河大野郵便局 局番:21023 ※開設日不明 昨年同じ敷地内で建替えられた。 旧鳳来町の中心はとなりの長篠で、しかも合併で新城市になってしまったが、 も…

2019.07.18 愛知・豊川~新城①

さて湯谷温泉で一泊して翌日。 豊川から新城・旧鳳来町の方、未訪局を訪ねていく。 △豊川駅。出ると狐たちがお出迎え。 まだ9時前だったので、駅前のミニストップで時間調節。 ▲(愛知・17局/全国・1771局) 豊川駅前郵便局 局番:21526 1961(昭和36)年9月…

2019.07.17 セントレア~名鉄築港線

今回の目的は飯田線・湯谷温泉駅。空港(セントレア/中部国際空港)から3時間くらい。 開業時から残っていた駅舎が取壊しになるとか。一目見に行きたく。 空港には名鉄線が乗り入れており、市内へ30分ちょいで移動可能。 一番早いのがミュースカイ(全席指定…

2017.03.02 千葉・木下のひなまつり、とか

常磐線、烏山線と乗って宇都宮泊。 翌日は宇都宮から成田へJRで移動。昼過ぎのジェットスターで札幌へ戻るのみだった。 次の日も休みだったから、遅い時間でもよかったはずだが、平日の札幌便は遅い時間ほど高くなるのでね。 常磐線の我孫子から成田へ向かう…

2017.03.01④ 烏山線・キハ40 さようなら

今回の旅の目的、烏山線のキハ40。 ここと新潟~糸魚川で残っていた485系を目指したが、すぐ戻りたい気分だったのでこちらはカット。 東北から南下して、栃木の烏山線へ。 黒磯で乗換え。この頃はまだ交流車が入ってきていた。思い出。 JRになって直後、超ロ…

2017.03.01③ 常磐線 復旧の道のりとか

常磐線の復旧状況。この旅の時点で随分一気に運行再開が進んできた感じだった。 この時点では上野~竜田および小高~仙台間が再開済みだったが、 その後更に南は富岡まで北は浪江まで、2017年後半までに復旧している。 広野~竜田 2014年6月1日~ 竜田~富岡…

2017.03.01② 相馬~原ノ町~小高 常磐線北部の旅

常磐線。相馬駅で降りて町を歩く。 北海道開拓において、開拓者の一つとして相馬藩の存在がある。 相馬からしたらもう忘れた存在かもしれないけど、札幌市内にも相馬神社があり、 十勝の二宮町は、ここの人たちが作り上げた町だ。 ▲(福島・7局/全国・1653局…

2017.03.01① 常磐線(北部区間)

ここ数日、East-iDが北海道入りしている。 そういえば、2年前仙台で見かけた。こっちはディーゼルでなく電車の「East-iE」の方かな。 その時のことをまだ書いてなかったのでまとめておきます。 東北本線・名取駅。思いがけず来たので急いで撮った。 結構高速…

2019.03.02 ジェットスター GK159  関西→新千歳

帰りは関空から、いつものジェットスター。 じゃあね。またね。彩浜。 関西 18:10→20:05 新千歳 8480円(決済手数料・座席指定料込) △40分の遅延。朝一でチェックした関西空港のWEBでも最初から30分遅延予定となっており、 当初から見込まれていた模様。こ…

2019.03.02 近鉄でぶらぶら散歩&和歌山線の105系電車

直近の郵便局めぐりのネタがねた切れしたので、昨日に引続き、3月の旅の思い出。 奈良→JR直通快速で京橋→地下鉄今里筋線・往復→鶴橋。 ここからまた奈良へ戻り、和歌山線の105系にお別れを。 近鉄特急で大和八木へ。昨日いたところにまた戻る格好。 大阪線の…

2019.03.02 近鉄・南大阪線

自分は南大阪線が好きである。起点の阿部野橋にあべのハルカスなんてのが出来て、 ちょっとこじゃれた感が出てきたけど、急行は橿原神宮までかっとばすし、 線路幅が他の近鉄線は新幹線と同じ広軌なのに、ここだけ在来線と同じ幅。 2両の特急が30分おきに来…

2019.03.02 玉造から大阪メトロ・今里筋線へ

2000年(平成12年)に日本の鉄道の全部にかろうじて乗り終わったが、 その後に開通した路線にはまだ乗れていないものがある。 全部乗った後、次はクルマだと免許をとったので電車に乗る時間が無くなってしまった。 近場は大もの(新幹線とか)は行ってました…

2019.03.02 おおさか東線(新大阪開通前の直通快速)

4連休の最終日、奈良に前泊。あとは時間が許す限り、電車に乗って楽しんだ。 大阪市東部を南北に結ぶ城東貨物線の旅客化計画が進捗し、今年3月に新大阪まで開通。 それに伴い、朝夕だけ設定されていた尼崎~京橋~奈良・直通快速が経路変更になってしまうの…

2019.03.01 橿原から、夜の近鉄線の旅

夜の近鉄線の旅。レンタカーを返して橿原から奈良へ向かう。 ちょっと時間があったので、近鉄線でぶらぶら。 橿原神宮駅では陛下の在位30年の写真展。 橿原神宮は神武天皇が祭られているので、明治以来天皇が行幸されてきた。 この辺の方にとっては身近な存…

2019.03.01 紀伊のアマゴ(アメゴ)

ちょっとネタが切れた。2019年2月末~3月初の長野と奈良の旅がまだ途中だったので、続きいきます。 昼間はクルマで下市~黒滝~天川と回り、奈良のホテルへ帰る途中。 アマゴ(アメゴ)という川魚がいます(写真上)。 本州の関東以南の、主に太平洋側の渓谷…

2019.04.24 踊り子号、おまけ

踊り子号の写真もうちょっと載せておきます。 関東の方には珍しくもないと思いますが・・。 修善寺駅。旧西武新101系?が横にいました。 同じ世代の車両なので違和感がない。なさすぎる。 201系とかも並ばせたいなあ。 ヘッドマークがいいですね。デビュー当…

2019.04.25 引続き、相模原②

上溝からはバスで相模原駅の方面へ。 日中でも15分おき。相模原は、あちこちバスだらけ。 関係ないけど札幌の路線バスは、神奈中バスの中古が多い。というかほとんど。 関東は排ガス規制が厳しくて、短スパンで置き換えないといけないらしい。 ▲(神奈川・23…

2019.04.25 引続き、相模原①

東京3日目。8時に起きて朝食へ。 南橋本駅前のホテルは朝食付きで4000円(税込)でした。 最近は北海道より関東・関西の方が質よく割安なホテルが多い気が・・。 しかしこんな小さな駅の前で、大丈夫なのかと思わないでもないですが、 普通にお客さんはいま…

2019.04.24 いずっぱこの旅

もうちょっと、伊豆箱根鉄道(いずっぱこ)の旅。 田町の駅を出、三島郵便局へ向かう踏み切りの手前。 三島田町のあたりをうろうろと。 路地にいろんな花が咲く。札幌だとまだ数えるほどの種類しか咲かない季節なので、うらやまし。 もう藤の季節。 この電車…

2019.04.24 小田原~修善寺・踊り子号

町田から小田急線で小田原へ。 乗換えの時間が若干あったので、駅北口のこちらの郵便局へ。 ▲(神奈川・19局/全国・1757局) 小田原城山郵便局 局番:02511 1967年5月16日開設 1970年8月・小田原緑四から現局名へ改称 小田原の新幹線側・北口/山側にあり、風…

2019.04.24 相模原近辺

東京に着いた日は部屋探しの物件めぐり。 次の日は水曜で不動産はお休みなので、特急踊り子号185系のお別れ乗車を予定とした。 初日以外は天気が悪く、雨が降ったりやんだり。 ▲(神奈川・15局/全国・1752局) 相模原清新(せいしん)郵便局 局番:02513 196…

2019.04.23 神田神保町界隈

東京・一日目。 成田から東京、そして神田神保町へ。 △東京駅、丸の内口。 綺麗にリニューアルされており、丸ビルや中央郵便局も建替わった。 ▲(東京・15局/全国・1751局) 神田北神保町郵便局 私のもう一つの故郷とも言える神保町。 2013年1月一時閉鎖~20…